キッチン収納シンクの隣の引き出しに土鍋や鉄鍋
調理器具など収納していましたが
たいぶまえに少し臭うのでグレープの香りのトイレ芳香剤のかなり減ったものを入れてしまい、すぐに取り出すつもりが…入れっぱにしてしまい香りがすべての調理器具に移ってしまいました。
全然いままで気づかなかったのですが…
ボールに熱湯をいれたらふわ〜と臭いかなり
気持ち悪い匂いです。
トイレ芳香剤の匂いを取るいい方法ありませんでしょうか?
キッチン収納下のなかすべてを酸素系漂白剤や重曹などで拭いてみましたが、まだまだ臭いです
匂いを取る方法わかる方!是非、教えて下さい!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 匂いが持続する芳香剤や消臭剤ってありますか? 市販の香り付きの消臭剤は室内の匂いに負けるのか全然香り 1 2022/09/15 14:30
- 犬 犬臭、獣臭が消える消臭剤か芳香剤しりませんか? シーズーを飼っています 涙やけがひどく臭いが強烈です 1 2022/09/27 10:35
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 日用品・生活雑貨 残り僅かな自動車用芳香剤の再利用方法として。 自動車用芳香剤には、エアコン吹出口取付タイプがあります 1 2022/05/21 06:18
- 皮膚の病気・アレルギー 過敏症について質問です。自分は、アルコールや消毒薬などに敏感で匂いがキツく、気持ち悪くなります。お酒 1 2023/06/26 09:12
- その他(健康・美容・ファッション) エンパス体質かHSPの気があり、ダメな匂いが多い親友が困ってます 1 2023/06/18 23:04
- 超常現象・オカルト このような芳香現象の場合の意味 2 2023/06/24 07:20
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- 掃除・片付け くさい臭いが染み付いた部屋について 4 2022/11/08 20:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機に付いた香料の取り方を教えてください! 5 2023/01/20 08:35
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
対義語
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
恋文ペン字というフォントについて
-
Wordのページを連結して表示す...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
レンジ台に内蔵の米びつの取り...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
おはようございます いきなり質...
-
ピアノにバルサン、大丈夫?
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
ビデオテープのケース、再利用...
-
DIYで床を張りたい。でも床下収...
-
海にあるトゲつき鉄球は何?
-
押入がぬれている
-
手動式 昇降 吊り棚の自作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
対義語
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
灯油ポリタンクを室内に目立た...
-
恋文ペン字というフォントについて
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
押入がぬれている
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
本棚の棚板を補強する方法
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
物が勝手に動く
おすすめ情報