
我が家では電気ストーブとオイルヒーターを使っているのですが、
昨秋引っ越してきた現在の住宅には収納スペースが少ないので
これから春になって使わなくなった場合にどのようにしまうかが課題になっています。
横に倒した状態であれば、天袋に収納できるのですが、
暖房器具を横倒しにして長期間保管しておくということは果たして問題ないのでしょうか。
説明書には、使用時には横に倒さないように書いてありますが、収納時についての記載はありませんし
箱にも天地無用のラベルはありません。
長く使いたいので、きちんと保管したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>我が家では電気ストーブとオイルヒーターを使っているのですが、暖房器具を横倒しにして長期間保管しておくということは果たして問題ないのでしょうか。
↓
長期間と言うのは、一般的に暖房シーズンOFF期間(8~9ヶ月位)の事だと思いますが・・・
その場合に、
◇電気ストーブ(セラミック・ハロゲン・パネル含む)
ストーブ本体の電気回路(スイッチや温調ツマミ等の裏に内臓)への湿気、ホコリの侵入、近傍にマグネット類がある場合の磁気の電気回路への影響等にさえ気を付ければ大丈夫です。
◇オイルヒーター
名称とは別に、実態は電気ストーブです。
ただし、不燃性の鉱物油を電気ヒーターで加熱し、オイルの充填されたパネル面でお部屋の空気と熱交換して温度が上がった空気が自然対流によって部屋全体に広がる物です。
従って、オイルは熔接によって密封されているのですが、稀に熔接部や継ぎ目・曲げ部で油漏れ(うっすらと染み出す程度)が起こり得る。
電気ストーブの注意点に加え、オイル漏れの防止の面で、収納時の横倒し、天地逆転は避けてください。
その為、天地逆転または横倒しの収納は避けた方が良いと思います。
*収納せずお部屋のインテリアとする。
*廊下や押入れ(収納スペース)に使用状態のままポリ袋等で包み保管する。
早速ありがとうございます。
はい、オフシーズン中の保管です。
オイルが漏れたら嫌なので、立てた状態で邪魔にならない場所に置こうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
キャスター付きの机の高さを上...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
対義語
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
物が勝手に動く
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
どうみても3階建てなのに登記...
-
おはようございます いきなり質...
-
MDF/パチクルボードとプリント...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
埋め込み収納の落下防止について
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
DIY 長押の上に棚板を取り付けたい
-
ボタンを押すと引き出しが飛び...
-
壁面が1面しかない部屋のレイア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
おはようございます いきなり質...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
対義語
-
Wordのページを連結して表示す...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
コンロの下から出る黒い液体…
おすすめ情報