アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築後悔。鬱。

今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方ありませんでした。
が...今になって... 上棟も終わり、サッシ外壁に取りかかっている今になって、間取りの様々なミスに気づいてしまいました。

それからというもの、すっかり気が滅入ってしまって...食事がろくにとれず5kg痩せ、生後4ヶ月になる娘がいるのですが後悔と不安でいっぱいで育児に専念できません。育休中で可愛い娘をいっぱい見てあげられる時期なのに、家のことばかりに考えがいってしまいます。この状況がこのまま続いてしまうと思うと 恐ろしくて...娘に申し訳なくて... どうにかしたいです。

注文住宅は自己責任。自分で決めたことなのでどうしようもないことなのですが... 話をさせてください。また、みなさまから、前向きになるためのアドバイスや同じように困った経験があったらお話いただきたいです。



私は現在3人家族で、旦那と生後4ヶ月になる娘がいます。子供はもう1人欲しいと考えていて、4人家族の設定で間取りを考えました。
旦那とも色々と話し合いましたが、旦那が図面が苦手なこともあり 好きにしていいよという感じだったな ので、間取りは私と工務店の人がメインで作りました。

そしてできた間取りは、坪数は延床面積36坪、総工面積39坪。この数字から、少し大きめの家が建つのかと思っていました。部屋の配置も自分たちの要望がちゃんと入ったいい間取りだと思っていました。
しかし、よくよく図面をみると、
サイズが大きすぎる収納がたくさんあり、リビングダイニングが狭い... 子ども部屋も思ってたより狭い... 不自然で窮屈な間取りになっていました。



後悔① リビングダイニングが狭い
36坪のわりに、我が家のリビングダイニングの有効なスペースが12畳しかありませんでした。(ダイニング北のカウンター机となっている約1畳、リビング入口からキッチン横にかけての通路部分の1畳は含めない)
こんなこと、図面をみればすぐ分かることですが、当時の私は気づきました... LDKで18.23畳!まあまあ普通の広さだろう!そう思っていました。
4人家族でリビングダイニングが実質12畳...。ダイニングテーブル、テレビ、ソファを置いたら、それだけで部屋がいっぱいになってしまいます。少しでも広く使うにはダイニングテーブルもしくはソファを置くことを諦めた方がいいのか... 色々考えましたが、私にはどちらも不可欠で...
家族の憩いの場のはずのリビングが、狭い...窮屈...。私は かなりのストレスを感じることになるんだろうな...そう思うと辛くてしたかないです。



後悔② サイズの大きな収納がたくさんある
お恥ずかしい話ですが、私はクローゼットと押し入れのサイズの違い(奥行の違い)を知りませんでした。押し入れもクローゼットもサイズは同じ(奥行き90センチ)で、違いは扉の形状と中段ハンガーポールの有無と思っていました。今思えば、ほんとうに無知で...恐ろしい...
私は収納は大きい方がいい!と思い込んでいて、家の色んなところに奥行90センチもある深い収納を作ってしまいました。

1階の和室にも1畳の押し入れ。2階の廊下にも1畳分の収納。

そして 子ども部屋のクローゼットも......押し入れサイズ。
工務店の人からは、子供には0.75畳の収納で十分ですよ~とやんわり言われましたが、色々しまえた方がいいと思い、奥行き90センチもあるクローゼットにしてしまいました。こんな奥行の深いクローゼット、大人でさえ使いこなせないのに...なんてかわいそうなことをしてしまったんだ... 工務店の人も、子ども部屋に押し入れサイズのクローゼットなんて絶対変なのに、なんでちゃんと指摘してくれなかったんだ...。間取りに気合い満々の私が 言えない空気を作ってしまっていたのか?...罪悪感でいっぱいです。
さらにかわいそうなことに、子ども部屋は実質4.5畳しかありません。図面上では6畳と5畳。当時の私は、最低ラインの4.5畳よりは大きいから大丈夫、と思っていました。しかし、ドアの開閉部分だったり通路になっていたりと...家具を置いたりできる実質的な部屋の広さは4.5畳でした。
こんなことにも気づかないなんて愚かすぎる...。
よく、子ども部屋は一時しか使わないから小さくていいと聞きます。しかし私は、広くなくてもいいけど、そこそこの広さにしたいという考えです。窮屈な思いはさせたくないし、使うのは一時と言っても、帰省したときにも使うだろうし、子供が結婚してからの帰省 なんて考えたら尚更...4.5畳では狭すぎる。こんな家では子供は帰ってこなくなってしまうのかな。そんなの悲しい...


キッチン横にもパントリーとして奥行き約60センチの
収納を2つ。パントリーは奥行き45センチで十分なのに...。
収納は大きい方がいい!...当時の私はなんてバカな思考回路だったんだろう。
先日 収納につける可動棚の幅の打ち合わせをしましたが、棚の幅は35センチ。結局収納の約半分は無駄な空間になってしました。
この無駄な空間を少しでも有効活用できるよう、棚のつかないサイドの壁にフックでなにかぶらさげて収納したり...工夫はすることはできます。ただ...、どううまく使うかと色々悩まなきゃいけないのかと思うと...気が滅入ります。



後悔③ キッチンの位置
私の旦那は料理が好きで、基本は私が作っていますが、旦那もたまに料理をすることがあります。そんな旦那のキッチンの希望が"右シンク"。食材を切った時の流しとまな板の関係で、右側にシンクがあると使いやすい。だから絶対右シンクがいい。私もなるほどと思い、それを間取りの条件に入れましたが... この条件のせいで、リビング入ってすぐにキッチンという位置になってしまいました。
当時の私は、右シンクにするにはこの配置しかないし、左シンクで使いにくい思いをするより...この配置でもまあしょうがないか。と思っていましたが、今のシステムキッチンは機能がいいです。流しに付属品を付ければ左シンクでも使いにくさは解消されることに気づきました。
だったら右シンクにこだわらなくてよかった...。こわだわったせいで、キッチンの真横を通ってリビングダイニングへという間取り...。リビングに行く度、毎回ごちゃつくキッチンが目に入ってしまう。お客さんにもキッチン丸見え...。また、キッチン横が通路でなければ、カップボードももっと大きなもの入れられたのに...
結果的に不満だらけのキッチンになってしまいました。


後悔④ 和室いらなかった
子供の遊び場にと考えてリビング横に作った4.5畳の和室。
畳は柔らかくて子供の遊び場にぴったり。リビングダイニングとつながってるからテレビも見えるかな。と思っていた私。
しかし、実際はテレビの真横になるのでテレビ画面はよく見えない。リビングにいれば和室の様子が見えるが、キッチンからはほぼ見えない。また、リビングの横に和室があることで、リビングの家具(テレビ ソファ)の配置が固定される。かなりの誤算でした。
こんな和室だったら リビングを広くして、子供にはリビングで遊んでもらった方が目が届いて安心。
和室...無しでよかったじゃん...。来客用にといっても、年に数回あるかないかの話。だったら狭くなってしまっリビングを 日々生活するリビングを 広くした方がよかった...




もう...後悔だらけです。
36坪もある家なのに... 使い道に困る4.5畳の和室と奥行のありすぎる収納にスペースをとられ狭くなったリビングダイニング。狭いのに 深くて使いにくい収納がある子ども部屋。


毎朝怖い夢を見て目が覚めます。狭い家で生活する夢。狭い家で我が子にたくさん我慢をさせる夢。
憂鬱な気分で目が覚めて、不安と恐怖からベッドから出られません。毎朝9時過ぎに、娘が起きて騒ぎ始めて、やっとベッドから起きます。
娘をリビングに連れて行っても、呆然とした気分で何もしたくない。けど成長期の娘。あやしていっぱい遊んであげなと!と頑張って娘をあやします。作り笑顔をして頑張ります。

...こんなはずじゃなかった。
現実を知る前は、可愛い娘がいて新居にもいける。毎日幸せでいっぱいでした。毎日笑ってました。


この後悔 不安 恐怖をどうすればいいのか...
旦那にも私の両親 兄弟にも話しました。親しい友達2人にも話しました。近所の保育園の支援センターに行き、遊んで気を紛らわせたり、保健所へ行き悩み相談もしました。
人と話すことで一時は落ち着くのですが、1人になるとまた怖くなってしまいます。
引越しするまであと3ヶ月ずっとこの状態が続くのかな。または引越ししても気持ちが戻らず、ずーっと続いてしまうのかな。

つらいです。どうしよう。
結局は自分の気持ち次第。誰かがどうにかしてくれることじゃない。どうにかできるのは自分だけなのに。どうにもできない。助けて。

「新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2階の間取りです

    「新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年」の補足画像1
      補足日時:2018/12/28 10:00
  • 2階の間取りです

    「新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年」の補足画像2
      補足日時:2018/12/28 10:01
  • 2階の間取りです

    「新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年」の補足画像3
      補足日時:2018/12/28 10:02

A 回答 (15件中1~10件)

又同じ質問してる時点で精神が病んでる証拠。


心療内科行きなさい。
このままじゃ家族も不幸にする。
それに収納って奥行きないと布団もしまえない
マンションのなんちゃって収納は役立たずです。
あとは住んでみて改修を練ってみては如何?
    • good
    • 17

流石に子供部屋に90センチの収納は深すぎますが、後は家具のレイアウトで


何とかなるレベル。それとコンセントは大目にあるか、電気のスイッチの位置は
それぞれの出入り口に過不足なくあるかもう一度確認してください。

リビングのソファって皆新築で買いますが、2~3年で邪魔になって捨てます。
床暖房をしているならば、床に座る生活も悪くありません。

4人家族36坪はごく普通の広さ、これはこれで物を収納しきって、きれいに
生活するならば、それほど多いとも言えないレベルです。
子供部屋の収納だってうちの主人のように研究者になるような勉強好きならば
中高生になったらスライド式の本棚を作ることもできる。

まだ、あなたは若く、子供たちも幼いので工夫次第でどうにでも出来ます。
美観という意味で何を優先させるか、あなたは物を出しておかないことを
優先させたんだと思うので、そのように生活してみてダメならリフォームを。

私は3回家を買いましたが、いつもコンセントが少なくて不満です。
出入り口と配線電話線やインターネット回線の傍に各々3口が基本ですが、
4口あればよかったと後悔している。後は掃除の時に腰位置の高さの
コンセントがあれば掃除機をかけるのに楽だったなと感じている、
水道を2階のベランダにあればちょっとしたぞうきんを階下まで行かずに
洗えたのにな、と思う。それくらいで、収納は全く足りていないので
ちょっとうらやましい。
    • good
    • 7

普通の間取りです。


収納が少なくて良いのはモデルルームの話です。
同じ建物で広く見せるためのものです。
現実は、物があふれかえり、収納が無くて大変なのです。
だから、そうがっかりしなくて良いです。
昔の日本家屋は4.5~6畳が普通、8畳は広い部屋でした。

あと、私の失敗は、電動シャッターのスイッチの位置です。
家具を置いたら向こう側になり、使えない状態です。
もしも有ったら、入口脇のスイッチの隣に並べましょう。
    • good
    • 9

家というのは何度買っても満足するものではないそうですよ。


住めば都と言います。
また、特に問題があるとは思えません。
どうしても問題であれば、あとでDIYで改築という手もあります。
家の場合は築10年の頃に増設しました。
20年で水回りを改築しました。
これから家を育てていってあげれば良いのではないでしょうか?
子供と同じではじめから完璧なものではありません。
    • good
    • 10

すみません、途中で送信してしまいました。


水平垂直が取れておらず、壁や柱は歪んでいます。床も凸凹がたくさんあります。

図面を見せていただきましたが、LDKは広いと思います。
我が家も同じタイプですが、キッチン部分も含め、LDKは15畳ないぐらいです。
子供は成人すると食事が終わったら自分の部屋に戻ります。誰一人リビングにはおりません(;_;)
みんなカウンターキッチンで食べますので、ダイニングテーブルは小さいものに変えようと考えています。
私はこの図面、良いものと考えます。
不安なものを取り去る工夫をしてみてはいかがでしょう?(^^)

また建て直せば良いのです。うちは建売を二回購入、今回は注文でしたが担当者のセンスの無さと提案力の乏しさには出来上がってから気づきました。契約書から図面からいい加減で、請求書も内容不透明な部分があります。こんなことになるならちゃんとしたハウスメーカーに頼めば良かったと後悔しています。
3回戸建を変えましたが、2回目の建売が一番丁寧な作りで良かったです。
あ、和室は欲しいですよ絶対。病気や怪我で階段を登りたくないときとか、あるいはゴロンと横になれます。
それに、一階で寝ると朝が楽ですよ、階段降りなくて済むし、エアコンをタイマーセットしておけば暖かいし、涼しいし(^^)
    • good
    • 5

お気持ち察します、辛さ、苦しさが手に取るようにわかります。

私も同じ経験しました、というか、まだ体験中(><)

私は家が完成してから、おかしくなりました。大工の手抜きと工務店の監督不行き届きで起こった家中全てといって良い程の施工不良に呆れ果てました。
直しようのない建物と、いい加減な工務店に腹が立ち毎朝怖い夢を見てうなされて飛び起きていました。
補修しても直らない。他の部分に弊害が出てきている。こんな状態で残金は払いたくないと渋っていたら今度は取り立て屋みたいな怖い人が出現してきました。
毎朝怖い夢でうなされて飛び起き、あるいは寝付けなかったり、治っていたパニック発作が再発。薬で良い状態を保っていますが、薬の効果が切れてくると発作がでます。

ところで部屋ですが、収納が多過ぎて後悔されてますが、子供が大きくなると、家族が増えると収納スペースは欲しくなります。
スペースがあるなんて羨ましいです。部屋にタンスなど置かずに済みますのでスッキリした部屋となります。
ロボット掃除機の場合、掃除しやすいですよ^_^
物は考えようで、収納を上手に工夫することを考えれば良いです。
クローゼットの扉がほこりの入らない作りになっていれば最高に良いので、それは確かめられると良いです。
水平垂直が取れているかどうか、我が家は取れておらず全て壁や柱があったんだ歪んでいます
    • good
    • 1

一般論として申し上げます。



1)狭さ
 建築途中で、4月竣工であれば、建物の中に入って見学しても、
 予想に関して「狭く感じる。」ものです。

 これは、プロでもそうなので、一般の方であれば、尚更でしょう。

 しかし、天井が固まって、内装が完成されてくると、それなりに
 予定通りの広さに感じます。

 家具等が設置されれば、予想外に広く感じるかも知れません。

2)収納
 収納の多い家は、結局、完成後、広く使えます。

 収納を少なく、小さく計画すると、収納しきれない物品が
 部屋の中を占領し、結局、乱雑な印象を与えます。
 まあ、それを生活感と表現すれば、それでも良いですが、
 少なくともスッキリとした無駄のない印象のお宅には
 なると思います。

3)後悔
 申し訳ありませんが、文章を全部通読していません。

 ただ、全部の文章を通読しても、結局、お知恵を貸すことは
 出来ません。

 ただ、言えるのは、一生懸命考えて、それが形になって行く時に、
 大なり小なり、皆通る道だということです。

 言えば、住宅の「マタニティーブルー」のような状態です。
 一生懸命だと、余計に強く出るのかも知れません。
 自分の計画、これからの支払い等、考えすぎてしまうのかも
 知れません。

 建物が進行して、先に申し上げたように、印象が変わってくれば、
 少しずつ軽くなるのではないか、と無責任に思います。

 計画を拝見しても、特段欠点もありませんし、実際に出来てくれば、
 良い建物になるように思いますが・・・・・。
    • good
    • 8

確かにチマチマと部屋を区切り過ぎてセセコマシイ仕上がりですね。


これはハッキリ言って勉強不足とセンスの問題です。

内容を読ませていただくと、工務店の人の指摘が弱いと書かれていますが、工務店の人が住む家ではなく、みん31さんの住処ですから客の指示に従うことが当然です。
キッチンもご主人のせいにしていますが、自分の思うようにさせてもらって一つくらいご主人を立ててあげられないんですかね?
建築費や土地全てみん31さんの懐からの出費ならともかく、ご主人が建ててくれたのではないんですか?

地震や火山噴火や台風や火事などの影響で、住む所も満足でない苦労をしている方が多いこのご時世に、贅沢なことばかり書き連ね、自分自身を陥れて結局全ての原因はみん31さん自身が作っているのです。
小さな一つ一つに感謝出来ないのならいつまでたってもみん31さんは不幸せから脱出できませんよ。

居住空間が狭いと光熱費の節約になるのでいいですよ笑
ウチが家を建てた時は私の好きなように指示を出すと工務店が口出しし過ぎて私の住む家なんだから指示通りにしろ!と叱り飛ばしました事があります。
業者は尺出た事は言わないのが普通です。
何度同じ質問を繰り返しても間取りは変わりませんから、嫌なら追加注文で今から壁を取っ払って貰ったら済む話です。
4月までにはまだまだ時間がありますよ。
生まれた子供の教育にもいちいち後悔するんでしょうね笑
    • good
    • 8

心療内科か精神科を受診なさって下さい。


おそらく考えすぎて通常の思考ができなくなっていますよ。
知人が鬱を患っていたときと似ています。

家づくりなんてそんなものなんです。
あちらを立てればこちらが立たない。
どんなに綿密に考えても、非の打ち所のないものにはなりません。
子ども部屋に~と言っても、子どもの時期なんてあっという間に過ぎ去りますしね。

自分の実家なんて、狭い敷地に7人で住む予定だったので、小部屋だらけの3階建てにしたんです。
でも家が完成した時に住んだのは4人。
さらにその後すぐ1人減って3人。
それが分かってたら全然違う家を建てたんですけどね。^^;
今では3階建てに母一人ですから。

質問者様ご自身の為にも、ご家族の為にも、ぜひ病院を受診して下さい。
どんな病気であれ、早期発見、早期治療が有効です。
早くに対処すれば治るのも早いですからね。
すっきりした気持ちで新居に入れるよう願っていますよ。
    • good
    • 3

狭い収納は使い方が限られますが、広い収納はアイデア次第で利便性を高められます。



子供部屋は広く無いので奥行きある収納で正解だと思います。

ダイニングはカウンターテーブルをキッチン側にしてダイニングテーブルをT型に配置すればスペースの節約が出来るのでは。カウンターテーブ
ルの中央がテーブルとして使えなく成りますが…。

TVボードはL型のタイプを使うと和室からでも見える様になります。

考え方として何を優先させるかです。無限にスペースがある訳では無いので優先させるものがあれば犠牲にしないといけない物が出てきます。

あとコンセントの位置とかも家具等のレイアウトを想像しながら位置決めして下さいね。延長コードでも対応は出来ますが、スッキリさせたいですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A