
先日こちらで質問をさせて頂いた者です。
その時は、夢も膨らみ家を建てることにワクワクしていたのですが・・・。
どうも主人がうつ病っぽいのです。
2年前にも軽いうつにかかり、治療をしてほぼ完治していました。
ですが、また同じような状態になってきています。
そこでご質問ですが、家はあと2・3年後に建てようと計画しているのですが、その時にまだ主人が通院していたり薬を飲んでいたりすると、ローンを組むことができないのでしょうか?
主人は超大手の会社に勤めており、年収もかなりあるので、普通ではすぐローンを組めるはずです。また、頭金もためているのですが、「うつ病」というだけでダメなのでしょうか?
同じような状況で家を建てた方、ご回答をお願いいたします。
(ちなみに私は専業主婦です。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人のうつ状態がどの程度かわかないので、アドバイスもなかなか難しいのですが、私の経験をお話しします
私も「うつ病」です
15年ほど抗うつ剤を飲んでいます
発病時は、かなり強い薬を使いましたが
今は軽い薬に変わってきていますが、止めるとすぐ体調が悪くなります
超大手の会社といえるかどうか分かりませんが、私も、グループ6万5千人ほどの企業の本社に勤めていました
今は無事に定年退職を迎え、2年が経ちました
定年の4年前に福島に広い土地付きの中古住宅を購入し、現役中は、セカンドハウスとして使用し、最低でも月に一度は通って、田舎暮らしを楽しんでいました
今は、ここに移住し快適に暮らしています
妻も思いっきりガーデニングを楽しんでいます
野菜作りも楽しんでいます
私は、家のリフォームを行っています
私は、こちらで友人も増え、ゴルフや釣りや山での遊びも増え楽しんでいます
私も専門分野ではそれなりに名前も顔も知られていたと自負しておりますが
会社の看板を外した以上、気持ちを切り替え、今は「ただの田舎のじいちゃん」の気持ちで過ごしております
さて、本題の家の建て替えの件ですが
我が家は私がうつ病中に築40年の家の建て替えを行いました
築、13年になります
今は、貸家になっています
私の場合ですが
新築の家は、うつ病に良くも悪くもあまり影響は及びませんでした
ただ、一般的に新築の喜びはありました
家族のみんなも、新築の家は喜んでくれましたし
もちろん資金は、自己資金+ローンです
ローンは組めました
会社には「私がうつ病」であることは知らせておりません
少し長く休んだ時は、「自律神経失調症」と言って休みをとりました
私が勤めていた会社は、会社の仕事に支障が出ない限り、職場を変えられることはありません
私の部下もうつ病でしたが、うまくリードし仕事を続けさせました
上司の理解はとても大事です
私も管理職でしたから、人事には大きく関わってきました
まず、うつ病かどうかが問題になるのではなく
前述のとおり、仕事に支障が出てきたとき、その原因が病気にある場合は、配置転換が検討されます
ただ、この人事異動は、うつ病に限った事ではありません
がん治療中の方なども同じです
病気を理由にして首を切ることはできません
大きな会社ほどそうだと思います
新築は、本人がどう思っているのかを大切にし
本人とご家族と良く話し合い、主治医にも相談して
決めたらよいのではないでしょうか
ご主人の病状や性格にもよると思いますが
かなりひど状態であれば別ですが
「自殺行為」とまで考えることはないように思います
私の実例です
参考になりましたでしょうか
大変御礼が遅くなりまして、すみませんでした。
回答者様の内容を読ませていただき、少し安心をしたというのが本音です。
まだまだ家を建てるには時間があるので、じっくり検討しようと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしく御願い致します。
わたしは、家を現金で買ってからうつ病にかかりました。
ローンのことですが、ご主人様がうつ病になると必ず年収が減ります。
そして、ノルマをこなさないとだんだん会社にいる場所がなくなります。
会社から辞めるように、仕向けてくることがあります。
うつ病は再発するし、治るまで長期になります。(10年以上はかかります)再発すると以前より、治りが遅くなります。
それを考慮すると、家を今買うのは自殺行為です。
最悪、あなたが仕事をしてご主人を養うことになるかもしれません。
ちなみに、わたしも超大手の会社に勤めていましたがこの不況で早期退職制度を強制的にさせられて、現在無職です。
会社が大きいとそのへんは、とてもシビアです。
現金で買うのであれば、賃貸と変わらないので現金で買えない場合は家を買うのは避けることが必須です。
お大事に!!
早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・、自殺行為ですよね。
回答者様のお言葉、身にしみました。
>うつ病は再発するし、治るまで長期になります。(10年以上はかかります)再発すると以前より、治りが遅くなります
そうなのですか・・・。
全く知りませんでした。しかも早期退職制度にでもなったら、どうしようもないですね。
建てる前に質問をしてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
身長150cmで体重30kgは危険です...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
姉(30・無職)がテクノロジー...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
死にたい感情
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
毎日つまらないです。妻と子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報