dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツーバーナーの購入を検討しています。
第一候補はスノーピークギガパワーツーバーナースタンダードですが、ガスカートリッジは純正品以外(プリムス、EPI)が使えますか?
また、ユニフレームのツーバーナーも同様に、家庭用カセットコンロのガスカートリッジが使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ユニフレーム純正ガスカートリッジは


プレミアムガス 250g 3缶 750円(イソブタンガス入り)
レギュラーガス 250g 3缶 690円(ブタンガス)
使用可能時間は ツーバーナーUS-1800(3900kcal)で 1缶
プレミアムで45分 レギュラーで55分 がカタログ値です 冬場は プレミアムの方が効率は絶対に良いでしょう アウトドアガスの250サイズ相当なので 効率(使用時間は)同等のパワーのコンロなら同じ様なもの
500サイズ相当ガスカートリッジが存在しないだけです
先ほど ホームセンターで安価なガス 3缶パック198円、298円、498円を見てきましたが 何れも ブタンガスでした。

ユニフレームプレミアムガス1缶250円は アウトドアーガス250サイズと金額比較すると ガス代は1缶当たり100円以上安くなる計算になるでしょう
UNIFLAMEと書かれた 金色の缶を使用していれば カッコ悪いとわ思いませんが・・・ 
見る人が見れば あれがユニフレームか~と興味深々ではないかな

自分の場合 ザックに入れて山歩きには アウトドアガス、 BBQなどは ユニフレームカートリッジタイプと使い分けてます。
    • good
    • 0

スノーピークに EPI、プリムス、サウスフィールドなどは付けられます。

が PL法の関係で 純正を使うのが一般的です。
他の人が居ない場所で ご自分ひとりでの使用なら ご自由にって感じでしょうか ガス爆発などしたら大変なので お薦めできません!

ユニフレームのツーバーナーがお薦めですねー
パワーブースターが付いているので ガスカートリッジを温め効率よく 燃焼させられます。
本体にボンベが収納できるのも がさばらずメリット大きいです。 アフターサービスもしっかりしており
メーカーのミスを素直に認め 無償修理とかしてくれます。

家庭用カートリッジは 合うと思いますが
家庭用カートリッジは室内使用前提のガスで 寒い時期野外では 火が付かないとか パワーが出ないでしょう またーホームセンターなどの激安ガスは かなりパワーが出ないと思います。 ガスも値段相応です。
良いガスで効率よく早く 調理した方が アウトドアーが楽しく過ごせると考えます。

この回答への補足

ちょっと質問させてください。
ユニフレームの純正カートリッジって、3本パックでも800円ですよね、コスト的にいいなと思うんですが。。でも他のカートリッジはいろいろサイズがあって(高くはなりますが)、長時間使えるのではないでしょうか。
ユニフレーム純正ボンベの使用可能時間ってどれくらいでしょうか(火力にもよりますが。。。)

補足日時:2006/02/16 10:57
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ユニフレームもいいですよね。でも細長のカートリッジがアウトドアらしくないという気もするんですよね。
うーん。。。困った。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 08:51

純正品以外のガスカートリッジを使っても、違法には


なりませんが、事故が起こった場合は、自己責任とい
うことになります。

ただ、使えるかどうかというと使えます。
スノーピーク、EPI、プリムスなどは、ガス缶の
形状的には接続可能です。ユニフレームもそうです。

ただし、ガスには、ブタン、イソブタン、プロパンの3種類がありそれぞれ性能が異なります。
ガス缶の形状が問題というより、この、封入されているガスそのものの違いが問題になります。

例えば、スノーピークの製品は、純正ガスに合わせて
チューニングされています。純正以外のガスを使うと
性能低下は免れません。スノーピーク製品に限っては
純正品をお勧めします。

ユニフレームは、純正ガス自体が、2種類あり
それぞれに対してチューニングがされているようで、
他社のガス缶を使っても性能の低下は多少ましのようです。

あと、家庭用カセットコンロのガスは、ブタンです
。寒冷地では、性能低下が酷く使い物にならないかも
しれません。

ガスの詰め替えなど、燃料代を節約する手段は他に
もありますが、そもそも、高価なOD缶しか使えない
スノーピーク製品を止めれば言いだけの話だと思い
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。じゃぁ手持ちのランタンとストーブと互換性を持たせるようにしないといけませんね。今使ってるツーバーナーはコールマンなんです。このさい合わせようと思い、ご意見をお聞きしたのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 08:47

PL法の観点から他社の製品は使えないという回答になります。



カセットコンロも同様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!