重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Yahoo!オークションで、キーワードアラートを利用しています。
まったく関係の無いジャンルのものが引っかかってしまう事が多いので、
その別ジャンル品を出されてる方のIDで判別したいと思い、
『次のYahoo! JAPAN IDからの出品は通知しない』を入力しているのですが
何故か変わらず引っかかってきてしまいます。

最初はaaaaaaaa,bbbbbbbbと入力していましたが、アラートに入りつづけたので
今度はIDaaaaaaaa,IDbbbbbbbb,と入力しましたが、これでもダメでした。
IDで仕分けしようとしているのはカテゴリアラートではありません。
設定変更を行ってから反映されるまでのタイムラグで、4、5日は様子を見ています。

一体どうして無視されるのか、どう入力すればきちんと無視されずに
仕分けされる様になるのか、ご存知の方、どうぞお教えください。

A 回答 (1件)

>最初はaaaaaaaa,bbbbbbbbと入力していましたが、アラートに入りつづけたので


>今度はIDaaaaaaaa,IDbbbbbbbb,と入力しましたが、これでもダメでした。

正しい、登録方法は上の「aaaaaaaa,bbbbbbbb」です。
例えば、hasega2 と RYOKUYA からの出品を無視する場合
「hasega2,RYOKUYA」と登録します。

・IDにスペルミスはありませんか?
 (手入力ではなく、カット&ペーストを使っていますか?)

・登録したIDはいくつですか?
 (最大15個までしか登録できません。)

この回答への補足

ご回答有難うございます。

やはり上の登録方法で良いんですね。おかしいなぁ…
コピー&ペーストで入力し、かつ前後にスペースが入らないよう注意しています。
登録IDは2つです。

補足日時:2006/02/16 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度登録しなおして、約2週間後に、ようやく
設定が反映される様になった様子です。

お礼日時:2006/03/30 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!