dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の男ですが、同姓には結構話しかけられるのに、女子には全く話しかけることができません。
話しかけられたら普通に答えられますが、緊張してしまうため後になって「あ~あのときこういう冗談言っておけば笑わせられたのに」とか「あのことも話しておけばよかったなあ」とよく後悔します。

異性に話しかけられるようになりたいのですが、何かお勧めのもの(本やサイトなど)はありますでしょうか?

また、ユーキャンの現代話し方講座
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/32/sp …
の受講も考えていますが、何かこれに関してご存じの方はおられますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

何かかわいらしいなあ、なんてちょっと思ってしまう20代後半のおねーさんです。



でも何かわかりますよ、ああしておけばウケただろうに、みたいなのは。私も、他の方が仰っているように大人になれば自然と...というのが大いにあると思います。

私は世間一般で言う一流大学に居て、そのまま大学院にも居るので、勉強ばっかりで女の子とあんまり接してこなかったのかなあ?って感じがする男性もよく見かけますし、実際に中高男子校だったという人と接することも多いですけど、大学生になっても異性とコミュニケーションが成り立たないって感じの人は本当に稀です。

queserさんは話しかけられれば話せるとのことですし、全く気にする必要はない気がしますが、なぜ大学生になったらそういう風にできるのか?と考えると、男女分け隔てない感じでつきあえる、つきあわざるを得ない、場面が多いせいではないかと思ったりします。

だから、「異性だから」と気構える気持ちが出て来てしまうのでしょうが、そこを何とか「近くにいたから」とか「この話題なら男女問わずあの子がいいだろう」とか気持ちを切り替えてみてはどうですか?

個人的な意見ですが、正しい話し方を身につけたいのならいいと思いますが、異性と話したいなら「話し方講座」よりも実践のほうが効果あると思います。

私だったら「話し方講座」みたいなうまい話し方の男性より、拙い話し方でも一生懸命話そうとしてくれる男性のほうが魅力的に映りますね。女性は男性が思うほど、拙い喋りがかっこ悪いとかあんまり気にしてない気がしますから、たまにはキツいつっこみもあると思いますが、めげずにトライするのがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・それなら高校卒業後が楽しみです。
その前に自分は大学に行けるかどうかが不安なんですけどね~・・。
変な言い方ですが出来る限り女として見ずに男と同じように考えて接してみたいと思います。

お礼日時:2006/02/17 00:14

話しかけられるのをじっと待ってるだけじゃダメだと思います。


まずは、席が近いコと話すのをオススメします!
全然話しかけてくれない人だと、周りの女子も話しかけにくいですけど、頻繁でなくとも、ちょくちょく話しかけてきてくれるようなら、周りも自分から授業中とかに訊きたいことを気楽に訊けますから。

ホンとに自分から全然話しかけないと、「この人私のこと避けてるのかな?」「暗いな…」って避けられちゃって、余計話しかけてもらえなくなると思います。

話しかけやすいコから徐々に頑張ってみたください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
話しかけるのはいいのですが話題が無いんですよね~というか今まで女子と話したことがないので何を言えばいいかわからなくて・・・。
まあでも話題が見つかれば話しかけてみようと思います。

お礼日時:2006/02/17 00:12

受講してみたらどうでしょうか?


時間の無駄とは私は思いません、今の言葉遣いは
「全然大丈夫」など変な日本語を平気で年配者も喋る時代になってます。
話し方講座などは正しい言い回しなどが多いので社会勉強にもなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ言葉も日々変わるものだと思いますけどね。難しいところですねそこらへんは。
受講については検討してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/17 00:11

こんにちは。



私もそうでしたけど、思春期の男子なら誰でも多かれ少なかれ感じていることすよ。
そして、それは自分の成長と共に薄れていきます。
なので、そう感じている今の時期を大切にしてください。
そうすることで女性を気遣える男となるのです。

>ユーキャンの現代話し方講座の受講も考えています

“万人に共通する話し方”を今から覚えたって
社会人になれば嫌でも身に付きます。
「時間と労力と青春の無駄」というものです。
やめときなさい。

それよりも自分の話し方、ペースを
友達や家族そして女性と接することで作ってください。
そのほうがず~と大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか・・・僕も大人になれば自然と話せるような人になれば嬉しいです。
受講はやめておいた方がいいですか・・・まあ確かにこういうのに頼らなくてもばりばり話してる人もいますしね、自分もその中の1人となるようにがんばってみます。

お礼日時:2006/02/15 23:27

私は女ですが質問者さんと同じような状況になった事あります!


そして話しかけてくれたら話すのになーって思ったこと何度もあります。
多分一番話しかけてくれる方法は・・・自分から話しに行く事だと思います。話しかけるの最初は勇気いるかもしれませんがクラスメイトに挨拶だけでもしてみたり、何かの作業で同じグループになったら話す機会もあるわけですし、その時をきっかけに色々話してみたらどうでしょうか?
色んな人に話しかけてればこの人はなしやすそうだなーって思ってくれると思うので異性にも話しかけられる様になるとおもいます。

もう一つは男友達の中に女の子とよく喋る人がいればその子が女の子と喋ってる時に会話に参加してみたり、あるいは近くにいる女の子が何か落とした時に拾ってあげたりとか簡単な親切をすれば少なくとも良い印象はもってくれるので話しかけてもらえるようになると思いますよw

頑張ってください♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね~話しかけるには何を話しかけるか考えないといけませんね。
話題探しは頑張ってみようと思います。
親切もやってみますね。

お礼日時:2006/02/15 23:11

私も高校の時そんなかんじでした。



そういうのは、本より実体験ですよ。例えば料理教室に通う、委員会等積極的に参加するなど、嫌でも女性と会話しないとうまくいかないような場所に出かけることが大事です。場慣れすれば、落ち着いて女性と話すことができるようになりますよ。

個人的には料理教室おすすめです。料理のできる男の子って素敵です。

あとは姉妹のいる友達と遊ぶとかですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あ~とにかくまずやってみよう、っていうやり方ですね。
行動に移す勇気がもてればいいのですが・・・。
できるだけそのような行事には行くようにしてみます。

お礼日時:2006/02/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!