
純ジャンプの選手は軽い方が遠くまで飛べるので、ダイエットし過ぎて拒食症になる選手もいるそうです。ノルディック複合ではそんな選手はいないでしょう。栄養失調では、ジャンプは飛べても、クロスカントリーはできないでしょうから。
そこで、純ジャンプは廃止して、代わりに、ジャンプに重きを置いたノルディック複合にしてはどうでしょうか?
ジャンプに重きを置いたノルディック複合とはどういうものかというと。
1.クロスカントリーの後にジャンプを実施する。
2.クロスカントリーの距離を1Kmとする。
3.クロスカントリーの得点をジャンプの1/2にする。
これなら、純ジャンプの選手も栄養失調にならずに、競技を続ける事ができるのではないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンプの板は身長だけでなく、体重も加味されることになっていますので、栄養失調の心配は殆どなくなりましたよ。
あと質問者の提案の3項はジャンプ重視ってことになると思いますが、国際スキー連盟は荻原選手たちが活躍したジャンプ重視から距離重視の方向になっていますので、現時点で実現は不可能と思われます。前半のジャンプで差がついては後半の距離の面白みがなくなるという理由(簡単に言えばジャンプが得意の日本をつぶすためのようなルール改正)だからです。ちなみに1項のジャンプを後半にするのは過去ワールドカップで何度か試されていますが、勝負がわかりづらいため、結局五輪では不採用になっています。
参考URL:http://www.asahi.com/sports/update/0212/033.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イナバウアーって難しいですか?
-
中野友加里選手を襲ったアクシ...
-
スキーの純ジャンプは廃止して...
-
荒川静香さんの評価
-
4回転を1試合で2回出来ないのか...
-
昨日の村主さんの足
-
スキーのジャンプ競技で
-
滑降はどの程度ジャンプしてい...
-
スキーのジャンプ台に登って・・・
-
「メダルを取れない選手は税金...
-
本田真凜さんと宇野昌磨くんは...
-
大谷さん本塁打王はきつい?
-
美人、普通、ブスの比率
-
AV女優引退した人はどう暮らし...
-
熟女AVに詳しい方や、熟女AVを...
-
女性アナウンサーの番組衣装っ...
-
高橋英樹さんのファンには、不...
-
AV男優はどうやってなるの??
-
女性の方に質問です。初エッチ...
-
ルパン三世の小道具
おすすめ情報