
11月にパソコンを購入してインターネットを楽しんでいます。それまでは、パソコンには触れたこともなく、CATVで我が家でインターネットができるようになって楽しい時間が持てました。
ところで、アダルトサイトに繋ぐと、知らないうちにQ2ダイヤル経由になって電話料金が高く請求された、という話を聞いたことがあります。我が家は電話回線ではなくCATVですが、CACVでもQ2とか国際電話などから知らないうちに電話料を請求されるようなことがあるのでしょうか?。
インターネットをやりだして1ヶ月目なので電話料の請求もまだなく。不安になっています。
だれか教えてくれませんか?
それともし請求されるような事がある場合にQ2や国際電話に繋がらない方法があったら、そちらのほうも教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CATV経由だけでインターネットしている限りは、基本的には
Q2回線にはつながりません。Q2は電話回線経由じゃないと繋がらない
からです。
ただし、CATVでネットしていても何かしらの理由でパソコンに
モジュラケーブル(電話の線)を接続している場合、変なところに
アクセスしたりして設定が勝手に書き換えられて、CATV経由で繋いで
いるつもりがいつの間にやら電話回線経由でQ2回線に繋がっていた……
とならないとは限りません。
あと、CATVでネット接続しているのでしたら、電話料金の心配は
いらないでしょう。CATV会社から接続料の請求が来るでしょうが、
それはおそらく定額料金でしょうし。
No.3
- 回答日時:
ダイヤルQ2・国際電話等が自動的に繋がるのは、パソコンににモデム・TAなどに電話回線が接続していてソフトが自動でかけたときに発生します。
対策としては、モデム・TAに外線(電話回線)にケーブルを接続しておかないことですね。
FAXを使うときは、接続しないといけないですが(^_^;)
クール
No.2
- 回答日時:
私もCATV経由ですが、Q2とかの問題はありません。
これはPCにモデムやTAなど電話系の回線が接続しているときにだけ発生します。
プログラムが勝手に電話しちゃうから発生する問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
読めますか:揚収
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
プロバイダの変更 メールアド...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
待ち時間を表す緑色の部分を表...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報