
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
メールボムを作るのなんて、簡単簡単。
作り方を教えてあげるよ。まず、火薬をできるだけ沢山集めて下さい。ニトログリセリンや
TNT火薬などが入手できればベストですが、無理な様でしたら、
市販の花火をバラしても結構です(新宿式)。
集めた火薬を割れやすいプラスチックのケースに入れ、自動点火装置を取り付けます。
これで爆弾(ボム)の完成です。
あとは、この爆弾を、メールに添付して送ればいい訳です。
自動点火装置の時間設定には注意して下さい。ミスすると、
相手に届く前に、自分のパソコン内で爆発して自分がケガをしたり、
自分側のメールサーバー、あるいは送信途中で爆発してしまうと、
回線が切断され、インターネットに接続できなくなってしまう
可能性があります(爆)
まぁ、冗談はさておき・・・。
簡単に説明してしまうと、相手のメールサーバーの処理能力を
超える事をさせて、メールサーバーをダウンさせてしまうメールの事を
総称してメールボムと呼ぶ訳です。
これくらいの説明で、何をすればいいのか判らない程度だったら、
メールボムなんぞやろうと思わない方が身の為でしょうな。
少なくとも、こんなところでメールボムのやり方聞いてるくらいじゃあ、
自分のメールアドレスでメールボム送ろうと思ってるんじゃないかな?
そんな事をすれば、dr-bmさんが送った事は次の日にはバレて、
最悪の場合、手が後ろに回るぜ(意味判るよね?警察に捕まるって意味だよ)。
少なくとも、他人のメールサーバーに侵入して、侵入した
足跡すら残さずに、そこから送信できるくらいのテクニックが無いとね。
悪いけど、もし俺ンとこに送って来たら、調べ上げて
ウチの組の若いモン行かせるから、覚悟しとき~。
No.7
- 回答日時:
というか、こういうところで聞いてるくらいのスキルで
ボムなんぞを作ろうなどと思わない方がいいでしょう。
足がついたり、返り討ちにあったりして、自分が痛い目を
みるだけでしょう。
しかし、この内容で「困り度:3」って一体……(謎)
No.6
- 回答日時:
民事どころか、被害をこうむったコンピュータに関して、
以下の刑事罰を適用されます。
まず、メールボムがコンピュータをダウンさせ、その結果コンピュータが使い物にならなくなった場合に適用されるものとして、
「(器物損壊等)
第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を打壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。」
さらに、そのコンピュータに公用文書または私用文書の電子ファイルが収められており、メールボムによるダウンの影響でファイルが消失した場合、加えて適用されるものとして、
「(公用文書等毀棄)
第二百五十八条 公務所の用に供する文書又は電磁的記録を毀棄した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。」
「(私用文書等毀棄)
第二百五十九条 権利又は義務に関する他人の文書又は電磁的記録を毀棄した者は、五年以下の懲役に処する。」
(以上、刑法より)
というわけで一銭の得にもならない無益な行動はやめましょう。
ひょっとして、本当はこんなこと書いて、良心的なメッセージで説得している私含む回答者の姿を見て「冗談なのに」と笑いたいだけかも? もしそうなら、自分の人生の価値をもっと冷静に見つめたほうがいいですよ。あなたの周りには本当の友人など永久にできないことでしょう。
No.5
- 回答日時:
OKWebでこのような質問をすることは不適当だと思います。
次にあげるOKWeb利用規約(参考URL)を読んでください。
----------------------------------------------
第16条(禁止事項)
会員は、OKWebを利用するにあたり、以下に該当しまたはその恐れがある内容の投稿をすることはできません。
(1)公序良俗に反する場合
(2)犯罪的行為を助長しまたはその実行を暗示する場合
(5)法令に反する場合
(6)他の会員または第三者に不利益を与える場合
(11)OKWebの運営を妨げ、または、当社の信用を毀損する場合
(12)本規約に違反する場合
(13)OKWeb Communityご利用にあたって、当社が不適当と判断する場合
上記に該当する投稿がなされた場合、当社は、投稿者OKWeb Communityご利用にあたって第三者の承諾を得ることなく削除することができるものとします。
-------------------------------------------------
仮に作り方を知っている人がいたとしても、上記の利用規約の禁止事項に当てはまってしまうと思うので、回答は出来ないでしょう。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=etc_manual …
No.4
- 回答日時:
まずはハック系サイトでお調べになってはいかがですか?
相手がイヤな事をする訳ですから、自分がされたらイヤな事を相手にやってみてはどうでしょうか。いま現在、何か怒りに燃えている状態でしたら、止めた方が懸命です。つまらないミスで尻尾つかまれます。
落ち着いてから実行しましょう。たぶん、落ち着いた頃にはそんな事、めんどくさいだけですよ。
一文の得にもならない事はやらない方が良いですよ。「金持ち喧嘩せず」ですからね。
では、頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
私もTAKE65さんと同じく、やっても何の得にならないと思います。
(多分、よっぽど怒っているのでしょう)
また損害賠償ですがプロバイダの規模、使用APなどによっては
数百万では済まなくなる可能性もあるでしょう。
どうしても送りたいというのならそれは自分で調べましょう。
しかしやったとしても得する物が何もないことを肝に銘じて置いてください。
No.2
- 回答日時:
TAKE65さんと同様の返答です。
いったい何の理由でこういう事をしたいので
すか?
TAKE65さんには賠償責任の記載がありますが、
成人した大人であるのならば、他人の迷惑に
なるような事は止めましょう。
仮に作ったとして、メールを送ったとしても
なんの特にもなりません。
アメリカと事なり日本国内のネット犯罪は普
及率がまだ高くない事もあり、簡単に発見さ
れます。dr-bmさんにとっても何のメリットも
ありません。
お願いですから止めましょう!!!
是非、他の皆さんも反対の意見の記載をお願
い致します。
No.1
- 回答日時:
えーっと、回答と言いますか、ご忠告を。
メールボムを行った場合、相手本人、または所属している会社やプロバイダから賠償金を請求される可能性があります。大きな会社やプロバイダでしたら軽く見積もっても数百万規模になることも考えられます。
警察から「犯罪行為」とは判断されないと思いますが(断言はできません)、民事で上記のような賠償金を請求される可能性が非常に高いですので、やめておいた方が賢明でしょう。
それでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LANランプが点灯しない
ADSL
-
一家で2台のパソコンを使う場合のプロバイダー契約は?
プロバイダー・ISP
-
携帯メールをパソコンで受信できない
Yahoo!メール
-
-
4
バインドとは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
YahooBBモデムのランプは点滅しているのが普通ですか?
ADSL
-
6
サーバーの同時接続数って?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
フリーメール禁止 回避方法は有りますか
Gmail
-
8
同じサイトでも、パソコンによって見え方が違う?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
パソコンから携帯番号@docomo.ne.jpにメールするには?
Yahoo!メール
-
10
メールを開封できない
Yahoo!メール
-
11
一つのプロバイダで複数のメールアドレス
Outlook(アウトルック)
-
12
特定のPCだけネットに繋がりません
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
LANネットワークではお互いのPCが侵入可能?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
インターネット接続中に突然ブルースクリーンにパソコン再起動
ADSL
-
15
yahoo!BBのメールを自分のパソコン以外で見る方法
Yahoo!メール
-
16
外部のパソコンから自宅のパソコンのメールを見る方法
Yahoo!メール
-
17
落札者からの入金、いつまで待つべき?
ラクマ(楽天オークション)
-
18
別のパソコンからもHPの管理ができますか?
ASP・SaaS
-
19
googleツールバーが勝手にインストール?
Safari(サファリ)
-
20
展示品(パソコン)は買っても大丈夫ですか?
ラクマ(楽天オークション)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
元従業員の嫌がらせを撃退する方法
-
背を向ける
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
彼氏に無理矢理された。
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
個人の無料体験マッサージで陰...
-
浮気をしてると勘違いされた
-
首を絞められるのが好きという...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
問い合わせに対して回答しない...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
-
店をやっています。 近くで強盗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
無断で飲み物を捨てられた
-
いじめられてそうな人を見たら...
-
今、あなたが一番嫌な奴に言お...
-
ヤリ逃げ訴訟について
-
旦那の不倫相手に弁護士を立て...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
概念法学と自由法論を簡単に教...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
-
断られても気付かない人
おすすめ情報