
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、
自分で調べてもわからなかったので質問させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
質問は2つあるのですが、
まず、バックアップしたほうがいいとよく言いますが、それについていまいちわかりません。
とりあえず、付属されていた『FM かんたんバックアップ』というものと、自分でインストールした音楽ソフト(Sonic Stage)にはバックアップツールがあったのでそれらはバックアップしたのですが、他にしたほうがよいと思われるものはありますか?
個人で異なることは承知ですが例えば上記にあげたもの以外で
バックアップしたほうがいいものがあれば教えてください。
バックアップツールがないものは基本的にバックアップしていないのでそのバックアップのやり方を教えてください。
CD-RWでもバックアップは可能ですか?
また、デスクトップにあるアイコンにカーソルを合わせ右クリックをすると『送る』という項目があるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
バックアップとは違うのでしょうか?
わかりづらい説明で大変申し訳ありません、
また、長くなりましたがよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>他にしたほうがよいと思われるものはありますか?
『FM かんたんバックアップ』で何をバックアップできるか知らないので、一般的な
ものをご紹介しておきます。通常は次のURLに紹介されているもので十分だと
思います。
パソコンレスキュー隊 何はなくても・・・バックアップ編
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm
>バックアップツールがないものは基本的に・・・
データ類ならコピーするだけで大丈夫ですが、インストールしたプログラム類は
レジストリにデータを書き込むものが多いので、ProgramFilesのファイルや
フォルダをコピーしただけでは動作しない可能性があります。
再インストールが必要になりますので、ダウンロードしたプログラムなどはセット
アップファイルをバックアップしておけば、再ダウンロードの手間が省けます。
>CD-RWでもバックアップは可能ですか?
バックアップ先はCD-R/RWどちらでもかまいません。
ほかにDVDメディア、外付けHDDでもOKです。個人的には外付けHDDがお勧めです。
あとは、最近のPCはリカバリ領域をHDD内にもっているタイプが多いので、もし
リカバリCDが付属しないタイプをお使いなら、HDDのの交換が必要になった時の
ためにリカバリCDを作成しておくことをお勧めします。
作成方法はPCのマニュアルに記載されていると思います。
No.3
- 回答日時:
>バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、
>CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。
どういう意味で大丈夫なのかを知りたいのですか?
耐久性の問題なら、むしろRWの方がRよりも高いと思います。
ただ、RWとRとではレーザーの反射率が違いますので、ドライブとの相性により読み取り不可能となる可能性が、RWの方が高いかもしれません。
違う意味なら補足下さい。
ご回答ありがとうございました。
なにぶん初心者なものでお手数おかけいたしまして大変申し訳ありません。
おっしゃっられた通りの意味です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バックアップ
http://www.pc-view.net/Help/manual/0086.html
> バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、
> CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。
CD-R/W でも可能ですが信頼性が低いので MO 又は DVD-RAM をお勧めします
更新されないファイルなら CD-R 又は DVD-R/DVD+R でも良いですが文書ファイル等頻繁に更新されるファイルは書き換え可能な媒体が適しています
CD-R/W はパケットライトで書き込むと互換性が低くエラーが起きる可能性が高い
バックアップ対象は消えては困るデータ
例)メール、ブックマーク、文書ファイル等
No.1
- 回答日時:
>とりあえず、付属されていた『FM かんたんバックアップ』というものと、自分でインストールした音楽ソフト(Sonic Stage)にはバックアップツールがあったのでそれらはバックアップしたのですが、他にしたほうがよいと思われるものはありますか?
ボリューム(イメージ)バックアップをお勧めします。
いざというときに、瞬時に状態を復元できます。
Acronis True Imageが便利です。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
>CD-RWでもバックアップは可能ですか?
CD-RやRWへイメージを直接バックアップしたい場合はLB Image Backupを使うとできます。
http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b.html
>また、デスクトップにあるアイコンにカーソルを合わせ右クリックをすると『送る』という項目があるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
コピーと同じ様な意味です。
例えば、テキストファイルのデータをメモ帳へ 送る と、そのファイルが編集できます。
ご回答ありがとうございます。
しかし、大変申し訳ないのですが商品を聞きたいのではなく、
バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、
CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。
説明が下手で大変申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリーが弱っているので カメラのキタムラさんに持っていって 交換してもらおうと思っ 6 2023/08/24 15:58
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マックでクリエ
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
バックアップの事で質問です。
-
MAC タイムカプセルについて
-
再セットアップ前のバックアッ...
-
バックアップについて
-
windowsのバックアップはバック...
-
外付けHDについて
-
PowerNapは画面を閉じたままで...
-
AirMac Extremeを使ったバック...
-
バックアップ
-
windowsにいれてあるitunesをma...
-
PowerBookG4から外付けHDDにバ...
-
バックアップについて
-
重度の問題
-
HDDの初期化について
-
バックアップ
-
Windows Vista対応のバックアッ...
-
外付けHDと同期する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報