重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的な質問で大変恐縮なのですが、
自分で調べてもわからなかったので質問させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。

質問は2つあるのですが、
まず、バックアップしたほうがいいとよく言いますが、それについていまいちわかりません。
とりあえず、付属されていた『FM かんたんバックアップ』というものと、自分でインストールした音楽ソフト(Sonic Stage)にはバックアップツールがあったのでそれらはバックアップしたのですが、他にしたほうがよいと思われるものはありますか?

個人で異なることは承知ですが例えば上記にあげたもの以外で
バックアップしたほうがいいものがあれば教えてください。

バックアップツールがないものは基本的にバックアップしていないのでそのバックアップのやり方を教えてください。
CD-RWでもバックアップは可能ですか?

また、デスクトップにあるアイコンにカーソルを合わせ右クリックをすると『送る』という項目があるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
バックアップとは違うのでしょうか?

わかりづらい説明で大変申し訳ありません、
また、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>他にしたほうがよいと思われるものはありますか?


『FM かんたんバックアップ』で何をバックアップできるか知らないので、一般的な
ものをご紹介しておきます。通常は次のURLに紹介されているもので十分だと
思います。
パソコンレスキュー隊 何はなくても・・・バックアップ編
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm

>バックアップツールがないものは基本的に・・・
データ類ならコピーするだけで大丈夫ですが、インストールしたプログラム類は
レジストリにデータを書き込むものが多いので、ProgramFilesのファイルや
フォルダをコピーしただけでは動作しない可能性があります。
再インストールが必要になりますので、ダウンロードしたプログラムなどはセット
アップファイルをバックアップしておけば、再ダウンロードの手間が省けます。

>CD-RWでもバックアップは可能ですか?
バックアップ先はCD-R/RWどちらでもかまいません。
ほかにDVDメディア、外付けHDDでもOKです。個人的には外付けHDDがお勧めです。

あとは、最近のPCはリカバリ領域をHDD内にもっているタイプが多いので、もし
リカバリCDが付属しないタイプをお使いなら、HDDのの交換が必要になった時の
ためにリカバリCDを作成しておくことをお勧めします。
作成方法はPCのマニュアルに記載されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
また、とてもわかりやすいURLありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2006/02/22 14:43

>バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、


>CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。

どういう意味で大丈夫なのかを知りたいのですか?
耐久性の問題なら、むしろRWの方がRよりも高いと思います。
ただ、RWとRとではレーザーの反射率が違いますので、ドライブとの相性により読み取り不可能となる可能性が、RWの方が高いかもしれません。
違う意味なら補足下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なにぶん初心者なものでお手数おかけいたしまして大変申し訳ありません。
おっしゃっられた通りの意味です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 14:40

バックアップ


http://www.pc-view.net/Help/manual/0086.html


> バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、
> CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。
CD-R/W でも可能ですが信頼性が低いので MO 又は DVD-RAM をお勧めします
更新されないファイルなら CD-R 又は DVD-R/DVD+R でも良いですが文書ファイル等頻繁に更新されるファイルは書き換え可能な媒体が適しています

CD-R/W はパケットライトで書き込むと互換性が低くエラーが起きる可能性が高い

バックアップ対象は消えては困るデータ
例)メール、ブックマーク、文書ファイル等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/02/22 14:37

>とりあえず、付属されていた『FM かんたんバックアップ』というものと、自分でインストールした音楽ソフト(Sonic Stage)にはバックアップツールがあったのでそれらはバックアップしたのですが、他にしたほうがよいと思われるものはありますか?



ボリューム(イメージ)バックアップをお勧めします。
いざというときに、瞬時に状態を復元できます。
Acronis True Imageが便利です。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …

>CD-RWでもバックアップは可能ですか?

CD-RやRWへイメージを直接バックアップしたい場合はLB Image Backupを使うとできます。
http://www.lifeboat.jp/products/ib7b/ib7b.html

>また、デスクトップにあるアイコンにカーソルを合わせ右クリックをすると『送る』という項目があるのですが、これはどういうことなのでしょうか?

コピーと同じ様な意味です。
例えば、テキストファイルのデータをメモ帳へ 送る と、そのファイルが編集できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかし、大変申し訳ないのですが商品を聞きたいのではなく、
バックアップ時にCD-Rなどへのバックアップが一般的のようですが、
CD-RWでも大丈夫なのかを聞きたかったのです。
説明が下手で大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/02/22 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!