
現在VineLinuxにNet-SNMP ver5.2.2を
インストールした環境で
Trapを送信するPerlスクリプトを作成しております。
やりたいことは、マネージャに対し
SNMPv2cのTrapをポストすることです。
# 現段階ではSNMPv2であればどのようなTrap
# でも構いません。
net-snmp-5.2.2/perl/SNMP/README
の内容にならって、下記のようなスクリプトを
作成しました(一部を抜粋)。
------- スクリプト Start -------
《 省 略 》
# TrapSessionオブジェクトを生成
$sess = new SNMP::TrapSession(DestHost=>$host, Community=>$comm);
# Trap送信
$sess->trap(oid => 'snmpRisingAlarm',
uptime => 1234,
[[ifIndex, 1, 1],
[sysLocation, 0, "here"]]);
《 省 略 》
------- スクリプト End -------
READMEによると上記フォーマットは
v2のものとなるはずですが、
本処理によって送信されるTrapのバージョンは
v1となってしまいます。
また、oid部分を変更しても
送信するTrap内容の変化はなく、さらに
$sess->trap();
とパラメータ無しに変更しても
同じ内容のTrapが送信されているようです...。
全てにおいて勉強不足状態での質問で
大変恐縮ではありますが、
御存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、SNMPが何かもわからない素人であることを先に述べておきますが:-)
READMEを見ると、
Version - default '1', [2 (same as 2c), 2c, 3]
という項目があります。ので、TrapSessionでVersion => 2 を渡すと解決しないでしょうか。
また、以下のCPANモジュールもあるようです。
http://search.cpan.org/~dtown/Net-SNMP-5.2.0/
ありがとうございます。
実は本件を書き込んだあと,
TrapSessionにVersionのパラメータが
あることに気づきを2を渡すようにしたのですが,
結果はTrap自体ポストすることが出来なくなりました;
# ってことはこのモジュールはv1Trapしか
# ポストできないのかと考え始めました
私はSNMPだけでなくperlについても素人で,
今まで開発はCでしか行ったことがありません...。
webサイトで色々みていたところ,
use NET::SNMPと宣言するモジュールについては
snmmpv2_trap()というメソッドが
あるらしく,このモジュールを裏で探していたんです。
CPANってところで公開されていたんですね。
Perl自体やモジュールに関する知識が乏しいため
大変助かりました!!
CPANのモジュールで試してみたいと思います!!
APIのI/Fを調べるのに,また時間を費やしそうですが...
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Net-SNMPのPerlモジュールでTra...
-
perl >> DBI >> DBD >> oracle8...
-
XPモードでIE6のスクリプトデバ...
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
perl でクッキーの状態を調べる
-
[ASP]条件によってインクルード...
-
Perlのライセンス
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
ファイルロックについて
-
パワーポイントでマクロ(Auto_C...
-
use warningsがうるさい?
-
例外処理のフローチャートの記...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
vba で f1 キーを押すと、特定...
-
ご相談ですが。。。
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 標準モジュールの整...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlのライセンス
-
vbs: オブジェクトがコレクショ...
-
powershellで関数名を変更する...
-
ADサーバにおけるログインID,PC...
-
Cからシェルを起動し返り値をハ...
-
VBScriptでCurrentDirectoryを...
-
cygwinでcshが認識されず困って...
-
awkの処理速度を改善したい
-
Perlスクリプトで文字化けして...
-
UWSCのスクリプトにラグが発生...
-
Perl Debugger のエラ-
-
perlスクリプト内の変数を別のC...
-
PostgreSQLへPerl Scriptからユ...
-
perl でクッキーの状態を調べる
-
ディスクの空き容量を求める(W...
-
VBSを利用して、IEのタブを自動...
-
rshを使うスクリプトをバックグ...
-
perlスクリプトのブラウザURLか...
-
VBSで自動ログインについて
-
CシェルプログラミングをCygwinで?
おすすめ情報