
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
何を作るのかわかりませんが、造形用のエポキシパテがありますよ。
化学反応で固まりますので、焼く必要はありません。
割と柔らかいので、硬化後、加工もできます。
模型店などで扱っています。
No.2
- 回答日時:
ほっとけばやがて乾燥して硬くなります。
ただし、脆くボロボロになりやすいです。
乾燥するのも数ヶ月数年単位かかるでしょうね。
焼くと固まる粘土はそういうものなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 格闘技の柔道とかで横四方固めありますよね。あれで固められただけで息苦しくてまいったしてしまいます。凄 2 2023/08/17 22:31
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのフォークシール交換について 4 2023/06/10 21:05
- 節約 投資を夢見ているので、節約をはじめました。 4 2022/10/03 23:49
- 電気・ガス・水道 ニンジンが炒めても毎回芯が残ります。 玉ねぎと同時に炒めて、弱火〜中火で玉ねぎシナシナになるまでやっ 5 2022/07/18 23:03
- DIY・エクステリア 狭い所のブラインドナット外したいのですが。 6 2023/05/10 20:41
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- レシピ・食事 豚こま切れ肉で生姜焼きを作ったら、お肉が固くなってしまいました。 豚こま切れ肉でもお肉が、やわらかく 7 2022/09/26 22:07
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙粘土を早く乾かす方法は?
-
あぶらねんどを固める方法
-
ラドール(石粉粘土)を、素体(発...
-
[緊急]タミヤエポキシパテ(速...
-
GM-8300硬化後の加熱処理
-
100均の軽量紙粘土がパサパサ。
-
フィギア製作してみたい・・・
-
これは、何のキャラクター(?...
-
箱のきれいな開け方
-
タイトルを忘れてしまいました…
-
キャラクターの名前教えてください
-
ラウンドワンのボーリングは2...
-
PS.comでの購入
-
『Pokémon LEGENDS アルセウス...
-
ゲーム機の予約に朝並びたい・・・
-
スマブラXをAmazonで購入する...
-
ポケモンハートゴールド・ソウ...
-
PS3の入手方法
-
フィギュアの保存用はいる?い...
-
ファイナルファンタジーのフィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報