dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度イタリアへ商材の買付に行くのですが日本の銀行のキャッシュカードは使えるのでしょうか?
まったく初めての海外ですので無知な質問ですいません。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

先ほど返答したROKKOMIですが、URLを間違えました。

正しくは

http://www.amoitalia.com/money/index.html

です。失礼しました。
    • good
    • 0

他の方が答えていらっしゃる通りで、大手銀行が発行している海外用キャッシュカードが利用できます。



銀行の海外キャッシュカードの一覧が載っているサイトを見つけたので参考にしては?
http://tsuyoshi.local/www.amoitalia.com/money/in …

このサイトによると、スルガ銀行のカードが一番お得なようです・・・。
    • good
    • 0

国際キャッシュカードなら、海外でも現金が引き出せます。



これはクレジットカードのキャッシング・サービスとは異なり、キャシュカードで現地でドルで引き出すと瞬時に、もしくは数日以内にあなたの日本の口座のお金がそのときのレートで引かれるもので、金利もかかりません。
ただし手数料は、3~4%程度かかります。

世界のATMネットワークはVISAカード系(VISAマークPLUSマークのあるATM)とMasterカード系(MasterマークやCirrusマークのATM)の大きく2つに分かれます。


みずほ銀行 インターナショナル・キャシュカード
Master/Cirrus系のATM用
http://www.mizuhobank.co.jp/start/international/
VISA/PLUS系のATM用
http://www.mizuhobank.co.jp/start/international/ …

新生銀行は、国内のキャッシュカードがそのまま海外で使えます
VISA/PLUS系です
http://www.shinseibank.com/atm/international.html


欧州はVISA系のATMが多いといううわさです。
たいてい24時間ATMは使えます(銀行の壁にATMマシンがついていたりします)。

滞在期間にもよりますが、商材の買付ということで、ある程度現金とT/Cを持って行き現地で両替し、足りないようでしたら国際キャシュカードで下ろせばいいのではないでしょうか。

3%の手数料とは、100円に対して3円なので安くはないです。クレジットカードのキャッシングだと、1ヶ月半の金利と同じくらいではないでしょうか。
クレジットカードで購入できるようでしたら、カード買ったほうが安いケースが多いかもしれません。
    • good
    • 0

現地のものです。


どのくらいの金額でしょうか。
イタリアのATMは、1回に250ユーロまでしかおろせませんよ。ひと月に下ろせるのは1500ユーロ(カードにもよるでしょう)
PLUS,CIRCUS,MAESTROがどこでも使えるわけではありませんし。
citibankは高額でも下ろせますが、イタリア国内にいくつあるのかな。

買い付けなら、クレジットカード、の限度額を上げて使うか、イタリア商業銀行にあらかじめ送金(銀行窓口止め)しておく方法もあると思います。
確か、東京駅の近くに支店がありますから、聞いてみるといいと思います。
高額現金を持ち歩くのは危険ですから、支払先、金額が分かっている場合には、振出者指定の振出小切手(Assegno circolare - Non trasfelibile)をお金の届いた銀行の窓口で作っておく、というのが、安全です。
トラベラーズチェックは、銀行でさえ換金できないところもあります。(AMEX出ないとだめとか、色々と)しかも、一日に現金化できる金額も決まっています。現地に口座のない人には、おすすめしません。
    • good
    • 0

海外で日本の銀行のキャッシュカードを使いたいということですが、国際キャッシュカードでないと海外では使えません。


国際キャッシュカードは、大手都市銀行で国際キャッシュカードを申し込むか、シティバンク、新生銀行のキャッシュカードを手に入れるしかありません。
地方銀行には、国際キャッシュカードはありません。
ビザやマスターなどのクレジットカードなら海外の現地でATMでキャッシングを行い、現金を手に入れることが出来ます。
    • good
    • 0

銀行のカードは、PLUSもしくは、CIRCUS(??)だったかのマークが付いているカードだったらイタリアぐらいの国であんまり地方に行かなければ普通に使えるはずですが、日経銀行の場合、結構手数料が高いです。


 シティーバンクは、ちょっと確認していませんが…。

 そのほかには現金、もしくは銀行で発行してもらうトラベラーズチェック、クレジットカード(どれくらいのお買い物かによりますが)などが考えられるでしょう。
 一長一短がありますのでご本人で用途に合った形態で商材を変われるといいと思います。銀行なんかは相談に乗ってくれると思いますので相談してみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

クレジットカード(Visa Masterなど)が普通だと思いますが、使えるカードもあるようです。


http://home.att.ne.jp/surf/Q_chan/L_travel.html
    • good
    • 0

銀行によります。


どちらの銀行をお使いですか?

新生銀行やシティバンクはそのまま使えます。

大手都市銀行では、優遇口座などの一部のキャッシュカードは海外で使えることもあります。

クレジットカードのキャッシングは海外ATMで使えるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!