アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

訪問着を仕立ててもらったのですが、仕立ての際に伝えておいた襦袢の袖丈と全く同じ長さで出来上がってきました。

お店の人に聞いたところ、最近は同寸ですよって言われたのですが、そうなのでしょうか?

直すとしたら、急がないと間に合わないので、分かる方、教えて下さい!

ちなみに、着物をきゅっと伸ばした状態で、襦袢と同じ丈なので、平置きすると若干襦袢のほうが長い感じです。

A 回答 (4件)

>お店の人に聞いたところ、最近は同寸ですよって言われたのですが、そうなのでしょうか?



そんなわけありません。
素人だと思ってナメてますね。
早いところ直させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂き、ありがとうございます!

他の店員さんは、襦袢のほうが少し短くないとおかしいと言っていたのですが、私の担当の人は頑なに認めませんでした(笑;)

結局直してもらうことになったのですが、着物の柄の関係から、襦袢を直すことになってしまいました。

高い買い物だったのに、何だか損した気分でなりませんが、アドバイスのおかげで、早急に対応することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 01:13

それは・・・


そんなことはないでしょう

小さく作らないときれいに着れませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂き、ありがとうございます!

他の店員さんは、襦袢のほうが少し短くないとおかしいと言っていたのですが、私の担当の人は頑なに認めませんでした(笑;)

結局直してもらうことになったのですが、着物の柄の関係から、襦袢を直すことになってしまいました。

高い買い物だったのに、何だか損した気分でなりませんが、アドバイスのおかげで、早急に対応することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 01:14

普通は、着物より長襦袢の袖丈は少し控えて仕立てると思います。

ただ、もし直してもらえなかったり直すのが間に合わなかったとしても、長襦袢の方がちょっと長いくらいはそのまま来ても大丈夫です。逆に、長襦袢の方が短くて着物のたもとから浮いてしまう場合は、恥ずかしいことなのでやめてくださいね。お店や仕立屋さんによって仕立て方や解釈も違うので、寸法のことはとても難しい問題ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

襦袢が袖の中でたるんでしまうので、直してもらうことになりました。

素人には本当に分からないことだらけで、難しいですね。

お礼日時:2006/02/26 01:20

No.3の者です。


2行目、「着ても」が「来ても」になっちゃいました。
間違えちゃった、ごめんなさい...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!