dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタル落ちで買ったCD全てに「日本レコード協会」って書いたシールやバーコードが貼ってますよね。あれをキレイに取り除きたいんですが、良い方法はありませんか?教えて下さい!

A 回答 (3件)

バーコードは分かりませんがディスク自体に貼ってあるシールは簡単です。


一度普通にはがし、その剥がしたシールで残った銀色の文字をペタペタと張ったり剥がしたりしていると綺麗に取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけで取れるんですか?ありがとうございました!!
やってみます♪

お礼日時:2006/02/25 17:55

文房具屋さんに行くと,シールはがしがありますよ。


スーパーや百円ショップにもあるかも知れません。
ビンに入った透明の液体をシールの上から薄く塗って,しばらくたってからヘラなどではがす,というやり方のものが多いです。
ビンの口の所がヘラ状になっていて,それを使ってはがすものもあります。
これを使うと,とってもきれいに取れます。
いろいろと種類があるので,実際に店頭で手に取ってみてみてください。
なお,シンナーのような揮発性の臭いがあるので,換気を良くして使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!文房具屋さんが近くにあるので、今度行って見ます♪
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/26 21:59

裏技ですが、オイルライター用のオイル(揮発性のもの。

ZIPPOなど。)をシールに数滴たらし、全体にしみこむまですこし待ちます。そうするとはがしやすくなります。シールの表面がビニールコーティングされてる場合には、端っこをすこしはがし、そこから染み込ませてみてください。オイルがこぼれてもティッシュで拭いたり乾くまでまてば大丈夫ですが、CDのケースなどプラスチックに着いたものを濡れたままこすってしまうと、ケースが曇ってしまうので気をつけてください。
ちなみにオイルですので、火気には充分注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイルで滑りをよくするんですね♪危険かもしれませんが、やれたらやってみます!!ありがとうございました♪

お礼日時:2006/02/25 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!