
初めて質問します。宜しくお願いします。先日、歯の詰め物が取れたので歯医者に行ったところ、右上の親知らずの抜歯を進められました。虫歯になっていて横向きにはえていて、自分の所では設備が無いからと、大学病院を紹介されました。私の43歳という年齢の関係で、根が骨に癒着していて、抜歯した場合骨に穴が開き、鼻血が出る場合もあると言われました。仕事を休む調整もしなければいけません。日帰りで可能でしょうか?術後の体調によっては、何日間か休むような場合もあるのでしょうか?正直なところ、怖いです。
乱文になってしまいましたが、アドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再びNo.2です。
私は薬剤師ですので、はっきり言って歯科領域についての知識は全くと言ってよいほどありません。という訳で私ではなく、友人の歯科医師に聞いてみました。
友人曰く、歯と骨の癒着及び鼻血という事はまずないそうです。
もしあるとすれば、抜歯の上の飲酒や体調不良によって起こりえるという意見でした。
友人の意見を総括すると稀な例だと考えます。
とにかく抜歯前後の体調管理をしっかりしていただきたいと思います。
お役に立てず、申し訳ございません。
どうも有り難う御座いました。私はお酒が好きなので、頑張って控えます。手術の勇気が出てきました。近日中に仕事を調整して、手術を受けに行ってきます。本当に有り難う御座いました。

No.4
- 回答日時:
基本的には、親知らずの抜歯は上下左右の4本一度に抜歯しない限り日帰り手術だと思います。
入院がいやだったら、どうしても日帰り手術でやってほしいと先生に言えば、どうにか日帰りでやってくれると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
人によっては、熱が出たりする事もあるようですが。
(体質、体調にもよるらしいです。)
そういう事も含めて、治療の前に今の歯医者さん又は大学病院で相談してみててはいかがでしょうか。
もしくは、別の歯医者(そこで抜歯できる所)で診てもらって相談でもいいと思います。
ご不安でしょうから、納得した上でやられた方がいいと思います。
ちなみに、
上の歯なら、問題のない場合は簡単に抜けますよ。
びっくりするくら、あっというまに抜けます。
私の場合は、後々の為の痛み止めも飲まずに済み、次の日も普通に出勤できました。
親知らずが虫歯のままほっておき、進行していくとますます治療が困難なものになる事もありますので、早めに診ていただいた方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
薬剤師の親不知抜歯経験者です。
親不知の抜歯はほとんどの場合、日帰りで済みますが、私が気になったのは大学病院での抜歯という下りです。
貴方は何かお薬を服用されておりますか?
そしてその薬は血栓溶解薬ではないですか?
もし、そうであれば、入院する必要があります。
抜歯は当然出血を伴いますので、血液を固まらせなくする薬剤の服用をしているのはリスクを伴うからです。
バファリン81mg錠、バイアスピリン、ワーファリン等が代表的な薬です。
これを服用していた場合、抜歯で約2週間の入院になると思います。
もし、その様な事がなければスパッと抜かれて痛み止めと抗生剤を処方されて終わりです。
痛みもないでしょう。
不便なのは抜いた部分の肉が盛り上がるもでの間、食べ物がそのくぼみに入ってしまう事くらいです。
怖いとは思いますが、現代人は顎が小さくなったため、親不知の抜歯率は上昇しております。
大抵の人はやってますので、問題無いと思います。
早速の回答有り難うございます。私は、薬の服用はありませんので、ご指摘頂いた件に付いては大丈夫です。ただ、43歳という年齢の関係で、頬の奥の空洞部分の骨に根が癒着している可能性があり、場合によっては骨に穴が開いて鼻血が何日か続くかもしれないと言われた点が、心配でたまらないのです。これは、珍しいケースではないのでしょうか?
解りましたら、更なるアドバイスをお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抜歯の全身麻酔の流れを教えて...
-
親知らずの抜歯した後って・・...
-
早朝の熟語の構成は、着目と抜...
-
昨日、上の前歯一本を抜歯し、...
-
歯科矯正で抜歯した隙間は埋ま...
-
歯列矯正の初期段階に、妊娠は…?
-
親知らずを抜いた後について
-
抜歯した翌日なんですが凄く頭...
-
学生なんですけど,昨日親知らず...
-
親知らず(真っ直ぐ綺麗に埋まっ...
-
抜歯後の白いもの
-
[[親知らず]]1本抜くのにかか...
-
歯周病でグラグラになり過ぎた...
-
親知らずの抜歯に付いて
-
抜歯後の食事について
-
抜歯の判断、
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
身体が左右非対称
-
子供に捨てられた親、特に母親...
おすすめ情報