dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早朝の熟語の構成は、着目と抜歯の2つとは異なるのですか?
中2の問題集では、異なるみたいなのですが意味がわかりません
3つとも、下から上に読めるのですが?

A 回答 (3件)

この場合、2つの漢字がどういう構造で並べられているかを知ることは今後の熟語学習にも重要です。


下記をよく読んで整理しておきましょう。
http://neccoya.com/Japanese/kanji/kanji301.html
    • good
    • 0

着目=目を “着ける”


抜歯=歯を “抜く“
この二つは、前の言葉で “動詞” になるもの

早朝=朝の早いうち
これは、状況を表している

この違いだと思いますが…。(自信ありません)
    • good
    • 0

「早朝」は「早い朝」のこと。

上の形容詞が下の名詞を修飾する。
「着目」は「目を着ける」。
「抜歯」は「歯を抜く」。
どちらも、下の目的語に対して上の動作が働きかける。
よって、「早朝」の構成は、他の二つとは違う。
OK?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!