dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。

バンドの演奏をテープに録音しました。消去防止用の爪を折っておかなかった為、演奏の一部をrecボタンで誤って消去してしまいました。
復旧してくれる機器やソフトやサービスって在るのでしょうか?

もしご存知の方いらっしゃいましたら何でもいいのでご紹介ください。

A 回答 (3件)

いちど、消してしまったものは、なおらいないと思います。


http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index. …
SoundEngineといいます。
このようなソフトで、消してしまった部分と同じ部分があったら、コピーして、挿入するなどの方法しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今後の貴重な参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/01/30 15:39

テープに録音。


デジタルかアナログか判りませんが、テープに磁化して行う録音ですから、磁化を消してしまったのですから、もう絶対に元の音は復元できません。
PCのファイルを誤って消してしまったのとはわけが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今後の貴重な参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/01/30 15:40

どうもなんでもかんでもパソコンと同じことが出来ると思っている人が最近多いようですが、リニアメディアでノンリニアと同じ事なんか出来ません。



#1さんの回答と同じ事をアナログでやるならオープンリールで切り貼りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今後の貴重な参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/01/30 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!