重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私(男)は二人の息子(小2&小6)と一緒にお風呂に入る機会が多いのですが、
特に小6の息子と一緒に入るのはそろそろお終いかなぁと思っています。
これが娘だったら、ず~っと一緒に入っていたいのですが(^_^;)。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんはお子さんがいくつの時まで一緒に
お風呂に入っていたいましたか?
もしくは、いつまで一緒に入りたいと思いますか?

経験談、願望どちらでも構いませんので、ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

私の兄は小3のとき「一人で入りたい」と申し出てから一人ではいるようになりました。

私もそのとき一緒に一人で入る決意をしました。
子供が申し出をするまで一緒に入ったほうがいいのでは?
イヤになったら子供から言ってくると思います。
あと、女の子の立場としては、せいぜい小学校低学年までですよね。
お母さんならいいけど、お父さんとはやっぱり...
女の子の成長は、男の人には知られたくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

machieさん、早速のご回答ありがとうございます。

>私の兄は小3のとき「一人で入りたい」と申し出てから一人ではいるように
>なりました。私もそのとき一緒に一人で入る決意をしました。
それはうちの場合もあり得るかも知れませんね。

>子供が申し出をするまで一緒に入ったほうがいいのでは?
確かにそうしようかとも思いますが、その日が来るのも怖いような気もします。
かといっていつまでも一緒に入るわけにもいかず・・・

>お母さんならいいけど、お父さんとはやっぱり...
>女の子の成長は、男の人には知られたくないですから。
そりゃそうですよね。
でも私には分かりませんが、娘さんを持つお父さんとしてはそこが知りたいのでは(^^;。

お礼日時:2002/01/16 00:31

27才の野郎です。


ち○ち○の毛が生えてきた時点で私は父親とも風呂に入るのを
やめました。冷やかされてはずかしかったので。
人にもよりますが、体の変化をちゃかさない方がいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rappa_goさん、早速のご回答ありがとうございます。

確かに私もそのころは確実に1人で入っていましたね。

でもうちの小6の息子は違いました。

「俺、ち○ち○の毛が生えてきたよ」
「どれどれ、見せてみな」
「ほぁーら、お父さんはジャングル、僕のは草原!」


どう見ても草原ではなかったですが・・・

おっと、私のもジャングルじゃない???

お礼日時:2002/01/16 00:14

こんばんわ。


私は七歳と四歳の娘の母親ですが、やっぱり一日の出来事やいろんな話をいろいろできるので、いつまでと言わず、ずーっと入って居たいですねぇ。でも、今だと旦那が遅くて一人で入れなきゃいけなくて、風邪引きそうとかグチってますけど。。
一人で、洗ったり、拭いたりできるようになると、もっと落ち着いて入れると思うので。そしたら、のんびり話しもできるかなぁ。と勝手に思ってます。
私の場合は、父が結婚式で司会の人に質問されて、幼稚園までって言ってましたが、小学校の低学年くらいまででしたかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ。yuko4さん、電光石火のご回答誠にありがとうございます。

7歳と4歳とは、一番可愛い盛りですね。しかも娘さん、羨ましい♪

>やっぱり一日の出来事やいろんな話をいろいろできるので、
確かに、親子の一番の語らいの場でもありますよね。
うちもいつまで続くことやら・・・

>小学校の低学年くらいまででしたかね。
う~ん。私の場合はあまり記憶がないのですが、少なくとも小6の時には
1人で入ってましたね。

きっと旦那様もずーっと一緒に入って居たいと思っているんでしょうね。
・・・勿論娘さんとですよ♪

お礼日時:2002/01/15 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!