dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の通りなのですが、私の彼女(21歳)から今でもたまに父親と一緒に寝ると聞かされました。

正直、引いてしまったというか、不快感が込み上げてきました。
私は20代後半ですが、母親と一緒に寝るなんてことはとうの昔の話であり、小学校低学年以来、寝たいと思ったこともありません。

家族の仲がいいのはわかるのですが、私としてはやめた方がいい、というかやめてほしいです。

父親とはいえ自分以外の成人男子と一緒に寝ているところを想像するのはあまりいい気持ちはしないのは確かです。

みなさまはどうお考えになりますか?

A 回答 (4件)

一人娘を持つ父親です。



まだ未成年で未婚の娘ですが、年に数回は私の布団にもぐりこんで来る事があります。
特に怖い映画やドラマを見た日が多いようです。

各ご家庭での親子関係は千差万別で、何が正しくて何が間違っているとは一概には言えないと思います。

今回のケースは、父親が娘に添い寝を強要しているのでないのなら、さして問題にはならないと思いますよ。
いくつになっても娘は娘ですし、いずれはお嫁に行ってしまう身でもあります。
それまでは娘の方からのスキンシップであれば、父親であれば甘んじて受けたいと思うのが、父親の正直な心情でしょう。

厳しい言い方をすれば、彼氏とは言っても、旦那や婚約者でないのですから、ハッキリ言えば他人です。
「私の家での、娘との関係を他人にとやかく言われる筋合いはありません。」が本音かな!

父親サイドから娘にペタペタとスキンシップを望んではいない状況下で、今回の質問文の様な娘の彼氏の意見を、私が耳にしたとすれば、
「他人である彼氏の分際で、父親である私を色眼鏡で見るような男は信用ならない!」と考え、全面戦争も辞さないでしょうね。

出来る事なら「へ~~そうなんだ、凄くお父さんと仲が良いんだね!でも、いずれはその役目は、全面的に俺がお父さんから譲り受けようと思っているよ!」と切り返してくれると嬉しいのですがね・・・
    • good
    • 4

女ですが、私も引きますねえ


我が家ならありえないので。
よほど若くてかっこいいお父さんなんでしょうか。
    • good
    • 2

ウチの妹も大学卒業まで一緒に寝てました。

(ただ、上下逆さに寝てたようなので、父親の足元に妹の顔がある向きです)

それも、父が転勤になり、単身赴任したので、それ以降はたまに帰ってきたときにどうやって寝てるかわかりませんが、私が把握しているだけでも大学卒業までは寝てたということで、質問者様の彼女さんよりも寝てたということになります。

こればかりは価値観なのでしょうがないですが、私の中では「特に特別なことではない」と理解しています。私の家は3兄弟で兄、私、妹の3兄弟なので、最後に生まれた妹は溺愛されて育ちました。ですので、父親は一緒にいたいだろうし、妹が一緒に寝ることによって親孝行の一つだと思っております。

私の友人の女性の中には大人になっても一緒にお父さんとお風呂に入っている子もいますので、それと比べると特に目くじら立てることでもないような。(ちなみに私は、女性がお父さんとお風呂に入っていても特に引きません。むしろ、親孝行ができてすごいと思います。)

不快感がこみ上げてくるとの事ですが、親に嫉妬してもしょうがないですよ。仮に彼女の父親が本当の父親でないというのであれば問題ですが、実父であれば特に問題ないかなと思います。

逆の言い方をすれば、彼女のお父さんから見れば、質問者様こそが不快感の対象だと思いますよ?

結婚すれば嫌でもあなたのものになりますから、もうしばらくはそっとしてあげて欲しいですね。
(娘からある日突然「彼氏がお父さんと一緒に寝るなって言われたから今日からは寝ない!!」って言われてがっくりきているお父さん像は想像出来ませんか?)
    • good
    • 1

 極々たまになのですが、成人しても父親や家族みんなと家庭の狭いお風呂に入れる女性がいます。

ちょっと信じられない話なんですが、その感覚で普通だと思っている人たちに、ただ嫌だと言ってしまうと話がおかしくなりましょう。

 近親相姦が実際にあったりしたら、さすがに私も引きますが、そのくらいは許してあげられませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!