dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お雛様を処分したいのですが、方法や場所がわかりません。教えてください。

A 回答 (4件)

先日、引越しのときに人形供養しました。


結構あって合計でダンボール二箱になりました。

急だったので、すぐに供養してくれるところ希望でしたが、
毎日受け取りしてくれるところを近所(都内)で探しましたが、あんまりありません。
そのため、ここで紹介されてた、
http://www.kougetsu.co.jp/kuyou.htmlの毎日受付してくれるところに送りました。

小さいぬいぐるみも、大きいぬいぐるみ、人形もまとめてお願いしました。
ごみに出せばいいという家族の意見もあったのですが、
やはり長く一緒にいたのですから、人形供養くらいは・・・という気持ちが強くかったので、後悔しなくてよかったと思います。

本当に届いているか不安だったのですが、人形供養が終了メールが送付して
2.3日後に届きまして安心しました。
    • good
    • 0

お寺にもって行き、人形供養をしてもらったほうがイイでしょう。



間違ってもゴミに出すのは止めましょう。
お雛様の呪いが・・・。

誰かにお譲りするのも1つの手段だと思います^^
    • good
    • 0

人形や、結納道具等は、神社やお寺でお炊き上げしてくださいます。


但し、されていないところもあるかもしれませんので、ご自分で行きやすいところを選んで、電話でお尋ねになってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

人形供養に持込等されてはどうですか?



参考URL:http://www.12danya.co.jp/link2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!