
質問をさせてください。
近々博多から京都までの新幹線往復+ホテル付きの
パック旅行を使用しようと考えています。
行きは普通に新幹線で博多から京都まで向かい、
帰りは自分でJRやバス等を使って
何泊かしながら移動して岡山まで向かい、
JR岡山駅から新幹線に途中乗車して
博多駅まで帰りたいと考えているのですが、
このような途中からの新幹線の乗車は可能でしょうか?
自動改札で止められたりすることはあるのでしょうか。
代理店の方は、自動改札なのでおそらく通るのは
可能だと思うが、絶対大丈夫とは言いきれないと
おっしゃっていました。
普通に往復切符を買い、途中下車しながら移動する
方法も考えたのですが、かなり料金に差がありまして、
できたらパックで移動したいというのが本音です。
お力貸していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
往復乗車券「博多(市内)~京都(市内)」:17200円
新幹線自由席特急券「博多→京都」:5140円
新幹線自由席特急券「岡山→博多」:4410円
普通に買うと合計26750円ですか…
一方、パックだとホテル付きで往復27000円程度のようですね。
それに京都→岡山が別途かかるわけですが、全区間JRで3570円、最大限切り詰めて2760円程度…
(河原町→三宮:阪急株主優待券、三宮→西代:神戸高速鉄道、新長田→岡山:JR)
確かに安いです。
なのですが、下の方が言われているように、途中乗車は不可能と思います。
http://www.jrtours.co.jp/main_e-pura/goriyou.html
↑は「ぷらっとこだま」のご案内ですが、同じことが旅行商品全体に当てはまると考えていいと思います。
ではどうにもならないかと言うと、金券ショップが十分に活用できれば、24000円程度にすることは可能なので、これならパックと大差なく行けると思います。
新幹線カルテットきっぷ「博多(市内)→新大阪(市内)」:11500円程度
昼間特割きっぷ「新大阪→京都」:340円程度 ※昼間or土休日のみ。平日朝夜だと470円程度
JR西日本株主優待券:5000円程度
<株主優待適用>乗車券「京都(市内)→博多」:4780円
<株主優待適用>新幹線自由席特急券「岡山→博多」:2200円
さらに安くしたいなら、行きを高速バスやフェリーにするぐらいしかないように思います。
参考までに、最安値のオリオンツアーバス(朝発)なら博多→京都が4600~5100円です。
ご回答ありがとうございます。
やはり途中乗車は厳しいということですね。
カルテットきっぷや株主優待など、
参考になる情報が満載です。素敵です。
非常に参考になりました。
誠にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
♯2(&3)です。
誤解がある書き方で申し訳ありません。
補足させていただきます。
♯1(&4)さまが仰る事が原則なのは私も当然存じています。
ただ、「ケーススタディ」としては、旅行会社の方がおっしゃるように、通れるケースが多いと推測できます。
そういう意味で「旅行会社の返答は間違いないと思う」と申し上げたまでです。
ご回答ありがとうございます。
何度も補足して頂き、申し訳ありません。
色々な方法があるようですので、パック旅行に
こだわらず検討してみようとおもいます。
非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3さん
>すみません。質問を読み違えました。
(京都→岡山も契約乗車票で乗ると勘違いしていました)
旅行会社の方の返答は間違いはないと思います。
途中下車だけでなく、途中乗車も不可ですよ。
ですので、代理店はやはり間違いです。
あくまでも原則としてはですが。当日ならJR職員がどのような対応するかはわかりません。
ご回答ありがとうございます。
やはり途中乗車は厳しいということですね。
別の手を考える必要がありそうです…
非常に参考になりました。
No.2
- 回答日時:
> 代理店の方は、自動改札なのでおそらく通るのは
可能だと思うが、絶対大丈夫とは言いきれないと
おっしゃっていました。
失礼な言い方になって申し訳ありませんが、いいかげんな旅行会社ですね。
正規のものでも、代金の約半分を占める乗車券部分は途中下車できますが、約半分の特急料金部分は途中下車をするとその後の旅程部分は無効になります。
♯1さまがおっしゃったように、契を○でかこったマークが入ったきっぷだと思われます。(契約乗車票といいます)
契約乗車票は、旅行会社とJRとの契約によりますが、基本的には正規のきっぷよりも制限が多いのが普通です。
今回の場合は帰りの岡山より先は別途乗車券も含めてすべて買いなおさなければならない可能性が高いです。
本来はこのような使い方の場合は
・正規で買う
・岡山以降を捨てて、岡山→博多を別途買う覚悟で買う(お話をお伺いする限り、こちらでも安い場合があります。途中で降りた場合のルールを確認したうえですが)
べきです。
すぐ、お買い求めの旅行会社へ、「ネットの質問サイトの人に「絶対おかしい!」と言われた」と確認を入れて、目的が果たせない場合は無手数料の解約を交渉してください。
本来は無手数料はありえないですが、説明不足が原因なので、交渉の余地はあると思います。
(無手数料・・・のあたりは自信はありませんが)
ご回答ありがとうございます。
私の説明不足でtoruchan様にお手数おかけしまして
申し訳ありません。
この後の回答でお答えいただいている通り、
岡山まではバスなりを利用して移動しようと
考えていました。
迅速なご回答、誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
専門家としていますが、過去の話ですので記憶違いがあるかもしれません。
ホテル付きのパックということは恐らく、通称「マル契」というJRキップを使用すると思います。
この場合、大原則があります。
1)2名以上同一行程。(コースによっては1名でも可)
2)指定された列車以外は自由席でも不可。
3)変更は購入した旅行会社でのみ可。
ここが大事です。
4)記載された区間の途中からの乗降車は不可。
ですので、「マル契」キップであれば代理店の方が仰ってることは間違いです。
ホテル付きはほとんどが「マル契」だと思いますので、「マル契」かどうかはその旅行の主催旅行会社に直接確認するか、代理店の人に聞いてもらってください。
ご回答ありがとうございます。
専門家の方のご意見、大変参考になりました。
なるほど、原則としては途中乗車・下車は不可能
なのですね。
確認してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
ツアー切符で途中下車したことある人いますか? この切符は可能ですかね。
中国・四国
-
新幹線ツアーの途中下車&途中乗車
新幹線
-
日本旅行JRセットプランの途中乗車について
関西
-
-
4
新幹線の途中下車についてですが、 JTBや日本旅行などの、旅行型の新幹線のプランで、 例えば、新大阪
新幹線
-
5
○契乗車票で途中乗車は可能ですか?
新幹線
-
6
新幹線の乗車券を購入後、途中の駅から乗車する事はできますか?
新幹線
-
7
(新幹線)別の場所から乗車
中国・四国
-
8
新幹線の前途放棄について
新幹線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
京都旅行、車と電車どっちが便...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
奈良で一番の繁華街
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
美味しいやで と 美味しやで ど...
-
【関西圏】高齢者が気楽に行け...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
特急と特急の乗り継ぎの場合の...
-
京都、地名の読み方
-
「へん」と「ひん」のつかいか...
-
広島市と神戸市は都市規模は変...
-
「餃子の王将」の餃子の値段を...
-
「来来亭」と「魅力屋」の関係は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
京都旅行、車と電車どっちが便...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
美味しいやで と 美味しやで ど...
-
吾唯知足って誰の言葉ですか? ...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
ピクミンの歌の「ほったかす」...
-
ホテル佐野家
-
京都のお坊さん、有名な寺、俗...
-
「上京」の意味
-
広島市と神戸市は都市規模は変...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
おすすめ情報