

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テープもdvdも劣化します。
dvdも永久には持ちません。5年を目安に(メディアによって違いますので一概に言えませんが)コピーし直していけば大丈夫かもしれません。
ダビングするのならdvd-rがいいと思います。
品質のいい、あまり安くない出来れば国内メーカー(国産の物がいいのですが)のメディアで、焼くのがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
そのままで良いと思いますが
バックアップにVHSとDVD-Rが有ると安心ですね
デジタルの欠点はある日突然無くなる事です
どちらも安いですから私はこの三つに置いています
DVD-Rは有る程度小さくして保管する事です
ファイルが小さいと読めなくなった時に全滅しないです
VHSは20年の実績がありますが劣化はしますが
全滅は無いです
フイルムが一番信頼性は有りますが今は無いです
これだと40年経っても劣化は無いです
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/02 09:54
皆さんありがとうございました。
DVDは永久に大丈夫なものだと思っておりました。
大切な思い出のテープですので、
2~3つにして保存したいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
DVD化した場合のメリットは
・コストが安い
DVD-Rなら一山いくらで買えます。
・バックアップが容易
テープですとダビングに再生と同じ時間がかかります。
DVDならファイルコピーだけ。
・上記2点から予備が作りやすい
・テープにくらべ、頭出しなどが容易
などですかね。
テープもDVDもいずれ劣化するという点では同じです。
劣化した場合に備えて、定期的に新しいメディアに移し変えるとしても、テープではダビングごとに画質が劣化していきます。
DVDはファイルコピーなら劣化はありません。
No.2
- 回答日時:
画質の劣化はないですがテープの物理的な劣化があるので非接触型のDVDにしておいたほうがいいということだと思います。
(テープだと何度も見てるとテープの耐久性が落ちるということだと)DVDもRなどで焼いても耐久性は落ちていくのでいずれは読み込めなくなる可能性があります。
DVDで一番耐久性があるのがDVD-ROMですがこれは個人ではコストがかかるので作成は難しいと思います。(お店で売ってる映画のDVDなどをつくるのと同じです)
個人が作成するんだったらRが一般的だと思います。(RWというのは書き換えもできるタイプです。Rは1度書き込めばもう書き込めないです)
ちなみにDVからDVDにするとデータは圧縮されるので画質は劣化します。(テレビでみるのに気にならない程度だと思いますが)
これはDVとDVDにはいる容量の差なので仕方がないんですがオリジナルも置いておきたいのならDVのほうも消さないで置いておくほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSテープの映像を一括して外付...
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
ラジオを長時間録音する
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
ICレコーダーでPCで再生される...
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
アパートの隣人の、壁ドンを録...
-
カセットデッキの音が変
-
遺産相続の会話 録音されていた...
-
自分の声を聞くために必要な機器
-
ステレオ3.5Φから2.5Φに変換す...
-
NHK FMのクラシック音楽を録音...
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
こういうレコーダーアプリあり...
-
オープンリールデッキの電源周...
-
AMラジオをパソコンで録音でき...
-
MPC1000とMIDIキーボードについて
-
ダイナミックマイクのノイズの...
-
古いですが、ドルビーNRについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSテープの映像を一括して外付...
-
ラベルの巻き込み(?)
-
留守電用の小さいカセットテー...
-
8トラック
-
VHSやカセットテープの記憶容量
-
DVDディスクの寿命について
-
カセットダビングについて
-
S-VHSテープからVHSテ...
-
デジタルマスタリングについて
-
デジタルオーディオプレーヤー...
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
恋人同士で喧嘩をした時に、会...
-
携帯の伝言メモのバックアップ...
-
ローソンでの店内放送を録音し...
-
Androidスマホの音をICレコーダ...
-
カセットデッキの音が変
おすすめ情報