電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年くらい前に使用していた留守番電話のカセットテープの内容を一部だけダビングしたいのですが、方法が分かりません。
できればCDーRなどにダビングして、記録として残しておきたいのですが…。
亡くなってしまった大切な方からのメッセージが入っていて、それをいつでも聞けるようにしておきたいのです。
ご存知の方、教えていただけますでしょうか?
有料で行っていただける業者さんなどの紹介でも構いません。

A 回答 (2件)

テープそのものは「マイクロカセットテープ」とよぶものです。


10年前だと、もう 当時の電話機は故障しているか手元にはないですよね。
ですからマイクロカセットレコーダーを使えば再生可能です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
5000円ほどで売っていますね。

マイクロカセットレコーダーからPCのマイク入力へ音声を送れば、それで加工は自由にできますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マイクロカセット」という種類のものであることが分かったので、そのダビングを行っている業者さんも検索することができました。
自分でマイクロカセットレコーダーを購入して加工するか、業者さんに依頼するか、現在価格を検討しているところです。
何とか再生することはできそうでとてもうれしいです!
適切な回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 21:34

マイクロカセット、コピー、ダビング、などで検索すれば、2000円くらいからやってくれる業者さんがあります。


当時の電話がまだ使えるなら、その電話から携帯電話にかけて録音を再生、携帯のボイスメモで録音、メモリカードをパソコンに取り込む、という方法もあります。(出来る機種は限定されると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マイクロカセット」という名称が分からず、うまく検索できていませんでした。早速いくつかの業者さんを見つけることができ、近いうちに直接持ち込んで加工していただく予定です。
分かりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2007/01/27 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報