
No.4
- 回答日時:
プッシュ回線の契約はしてあるわけですね。
ノイズが乗るのであればともかく、あまり考えにくい話ですが、対策としてフィルタータイプのスプリッタがメルコなどで出ていますので、それを電話機との間に入れてみて下さい。
このフィルタはADSL信号をブロックして電話機に行くのを防止します。
あ、ADSLは1.5Mですか?8Mですか?
1.5Mの方はもともとこういうフィルタを付けるだけの方法も考慮された規格なので効果は期待できます。
(にもかかわらず、この使い方はそれでも電話側への不具合の完全解消にはなりませんけど)
8Mの場合は、、、、何はともあれ試してみることです。

No.3
- 回答日時:
スプリッタより上流にアナログ電話があるんですね?
(というかスプリッタは使っていない?)
それは、電話にも良くないですし、ADSLの速度低下にもつながります。
スプリッタは、回線を分岐するだけでなく、電話に影響がありそうな
高周波成分を分離するという役割があるので、正しく使用しないといけませんね。
それから、ADSLを引いた場合は一回線でモジュラーの口はひとつにするという、
半ば鉄則のようなものが有ります。
複数あると、回線の分岐で信号の反射とかが起きて速度が低下しますから。
あくまでも素人考えですが、MDFにアクセスできるのであれば
MDF側にスプリッタを設置してはどうでしょう?
業者に頼まないと無理でしょうかねぇ・・・・
したとしても、スプリッタ-ADSLモデム間が長いので結局速度低下かな?
とりあえず、ためしに電話をスプリッタにつないでみて正常に動作するようで
あれば、工事等を検討したほうがよさそうですね。
あとは、ADSL専用に局線をもう一本引くというのもあるかと。
以上、ちょっとした思い付きです。
特別な工事をしてもらったので、配線図をかかないとなかなか
説明できないのですが・・・。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スプリッタに問題があるかも知れませんね。
電話側の接触が不良だとか。<まったく無音から推測される
知り合いにADSLを使っている人がいればスプリッタだけ借りてきてチェックしてみると
いいと思います。
この回答への補足
電話機(ファクス兼用ですが)も7年くらい使っているので、
電話機側の不良が原因かもしれません。
宅内にモジュラージャックが複数あって、ホームテレホン機能
の干渉を回避するために、MDFから直接特定のジャックにADSL
用の屋内回線をひいていて、電話機は、それ以外のジャックから
引いているので、ひょっとしたらそのせいかもしれません。
ADSL用のジャックにスプリッターをつけて、そこから電話線を
ひいたりすれば、改善するのかもしれません。ただ、パソコンの
部屋と電話の部屋が遠いのが難点です。工事を依頼すればどうにか
なるのかもしれませんが・・・。何分、出費多大な折ですから^_^;
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のドアホンを携帯電話に飛...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
IP電話へのラジオ放送の混線に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
ジャンパーとは
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
モジュラージャックの配線について
-
元々SoftBankの回線を使ってま...
-
ブリッジタップ外しって何ですか?
-
★ADSLにしたらスカパー見れない...
-
信号方式?
-
電話のモジュラージャックのア...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
写真は、僕の住んでるアパート...
-
交換機のトランクについて
-
ADSL電話局内工事って何やって...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
光電話において ルーターから...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
固定電話の雑音とADSL回線が切...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
電話に雑音が入ります。
-
電話の声が響く
-
ケンガイからの迷惑電話
-
ひかり電話 2回線3番号について
-
保安器の交換は有償、無償
-
ひかり電話の通話中の雑音
-
新しい電話を購入したら・・
-
ADSL12Mにしたら電話からラジオ...
-
固定電話がつながらなくなった
-
BBホン・NTT同時に使える こん...
-
ADSL導入における家族の説...
-
電話類の営業電話の見分け方
-
自分の加入しているマイライン...
-
電話機の故障で、ネットが切れ...
おすすめ情報