dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末からアメリカ・サンディエゴへ行きます。

<その1>
目覚まし時計用に、今使っている電波時計を持っていこうと思い、先日こちらに質問をさせて頂きました。

【電波時計としては、役立たない。】
という明確な回答をいただいたのですが、通常の時計として、時間を合わせて使う事はできるのでしょうか?
説明書を紛失してしまったのでよくわかっておりません。

<その2>
電化製品として、ビデオ・カメラの充電器、ドライヤーを持っていきたいのですが、
コンセントはこちらのものと同じ形状でいいのでしょうか?
電圧も変圧器が必要なのでしょうか?

初歩的な質問ですみません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

2だけ



ビデオカメラの充電器は、もしACアダプタのところに100~240Vと書いてあれば、そのままアメリカでも使えます。
たしかコンセントの形状はそのままさせるはずです。

ドライヤーですが、たいてい国内で売っているものは、日本の100Vのみの対応製品です。
変圧器ですが、旅行用の変圧器は75Wとか100W程度の電力しか対応しておらず、ドライヤーのような800Wとか1000Wでは使えません。
ですのでドライヤをもっていくなら、量販店で海外旅行用ドライヤを購入していきましょう(ホテルにもあるとおもいますが)。

なおデジタルビデオカメラやデジカメの説明書に「変圧器は使用しないでください」と注意書きがあったら、変圧器はトラブルの原因になりますので、使わないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。
充電器をみましたら100~240Vと書いてありました。
大丈夫ということですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:30

<その1>だけ



質問者の方がお持ちの電波時計によるかと思いますが
通常、電波は時刻調整時のみしか使わないものだと思います。
手動時刻設定が可能であれば、通常の時計としての使用は
可能であると思いますよ。

この回答への補足

お二人のお陰でどちらも解決。
助かりました。どちらの方にも同じだけ感謝の気持ちを表したいのですが、そう言う訳にもいきませんので、順番にということでポイントを付けさせて頂きました。

補足日時:2006/03/02 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
これも解決です。
いつも使い慣れているものが、身近にあるだけで
少し安心度が増すような気がします。
毎朝、早朝(5時頃)に起きなくてはいけないので
心配になっていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!