dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時計のベルト交換について質問です。
SWATCH製のYCS438Gという時計を購入したのですが、ベルトを開けるときに思いっきり力を入れないとなかなか開きません。 指先が痛くなるほどです。
そこでベルトのみを交換したいのですが、皮ベルト⇒ステンレスベルトの交換はできるそうですが、ステンレス⇒ステンレスというのはできるのでしょうか? お店に行ったほうがいいですかね?

A 回答 (4件)

ASIMOV さんありがとうございます。


ベルト外す時、小さなプレート起こして、ベルトが広がって時計を外す時の事です。「爪噛み合い」
↓これで言うと「SWATCH」と書かれたプレート起こし外す動作が固い
http://www.rakuten.ne.jp/gold/parksgallery/image …

ベルト交換するなら時計本体ベルト幅確認し購入して下さい
http://www.rakuten.co.jp/parksgallery/423340/423 …

swatch 替えベルト
http://www.rakuten.co.jp/parksgallery/423340/423 …

#幅サイズ合えば何処のメーカでも良いです。
    • good
    • 0

>ベルトのきつさは丁度良いのですが、この時計のベルトは少し特殊?で、手にはめない状態で開け閉めしめてもものすごい固いです。



JIS-K-5629 さんの解答の意味を、勘違いしている思います
その、開け閉めの強さを調整できる(ゆるくできる)という事を言っているのですよ
    • good
    • 0

SWATCHのベルトね・・


サイズが合うものがあれば、可能です。
とりあえずお近くの「クロックハウス」でも
訪ねてみてください。

もちろん・三カメ・DIYでもかまいません

参考URL:http://www.clock-h.com/

この回答への補足

ozmoremtx50さんもSWATCHのベルト使われたことありますか? SWATCHのベルト以外のメーカーのベルトはダメなんでしょうかねぇ。
あと、ホームセンターとかの時計売り場でも平気ですか?

補足日時:2006/03/03 00:23
    • good
    • 0

>お店に行ったほうがいいですかね?


お店で相談して下さい(ベルトが外す時キツイから調整して下さいと)
多分調整出来ると思います爪の部分少し噛み合いを曲げる程度の調整だと思いますが・・・

ご自分で出来そうですが、微調整必要!!
安い時計じゃないので、お店側と相談

この回答への補足

すいません、質問の仕方が悪かったです。
ベルトのきつさは丁度良いのですが、この時計のベルトは少し特殊?で、手にはめない状態で開け閉めしめてもものすごい固いです。

補足日時:2006/03/03 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!