
車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は交換してもらいました。生産から9年も経過してる車で走行距離は8万キロです。
最近エンジンをかけた後にキュルキュル音が鳴ってる感じです、夫に指摘されベルトじゃないか?早めに見てもらったら?と言われました。
今週末仕事休みの日に見てもらおうと思うのですが、
ベルト交換してもらう場合、予約入れておけば1日で出来るでしょうか?
(車検の時混んでたのか、交換する部品入荷の都合なのか3日くらいかかりました)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士ですが、車検の時に消耗品を交換したと書いてますが
どこへ車検に出されましたか?(これ重要)
車の部品ってのは、純正品と社外品の2種類があります。
民間整備工場の場合、利益を得る為に社外部品を使う事が多いです。
この社外部品は、値段がとても安いので、工場側はお客に請求する場合は
純正部品と同等の額で請求したりします。
例えば、ベルト1本にしても、純正品が1本4000円としたら
社外品は2000円とかなので、2000円差があるので
工場側は、2000円の利益が出ます。
工場側は儲かるけど、それに交換されるお客の車は損する事になります。
なぜなら、キュルキュル音とかも、社外部品だと音が発生しやすいし
耐久性がないので長く持たないというデメリットがあるからです。
私はそれを知ってるので、純正部品を使ってくれと頼みます。(車検の時)
社外部品を使われて、音が発生しやすい部品
・ベルト関連
・ワイパーゴム
・ブレーキハッド(ブレーキを踏んだ時にキィーキィー鳴ったりする)
純正部品だと、ちゃんと作られていて音の対策もされているので
キュルキュル音が出ません。
ただし、部品の値段は高め。
No.6
- 回答日時:
キュルキュル音にベルトと回答が多く、確かにベルトの可能性もありますが、
私の初代N-BOXも車検後にキュルキュル音が鳴り、車検受けたところに持っていくも異常なし。
ベルト関係でもなく原因不明と回答されました。
別の整備士さんに持っていくとウォーターポンプの故障と言われました。
修理に5万程かかりました。。。
オーバーヒートの可能性もあるらしいので早めに見てもらった方がいいですよ。
ありがとうございます、ウォーターポンプですか、今日仕事の時にエンジンかけてみましたが音は鳴ってませんでした、鳴る時と鳴らない時があるのか、雨や雪の日に鳴るのか、とにかく見てもらおうと思います
No.4
- 回答日時:
因みにタイミングベルト(現在はタイミングチェーン)を使用している車種が殆どですので交換は不要です。
音がなる要素があるのはVベルト(俗に言うファンベルトの事)、エアコンベルト、パワステベルトの3本です。この中で音がする(キュルキュル音)場合はVベルト(ファンベルト)が考えてられますが、どうせファンベルトを交換するなら他のベルトも間違い無く劣化していますので残りの2本も交換をオススメしますよ。工賃も差ほど変わらないですし部品代もファンベルト代金+3~4000円程度でしょう。ありがとうございます。トヨタ車乗ってた時もディーラーで社外品を安くつけてもらってた事もありました。
でも今回はダイハツの純正品にしてもらおうと思います。
No.3
- 回答日時:
緩んでいるのがわかっていても、
調整ないしは交換を失念したんでしょうね。
車検では欠格事項ではないですから。
ベルトは調整できるようになっていますし、
ワイパーの替えゴムのようなもので
消耗品ですので、すぐ入手できます。
夫さんのいわれるように、すぐにでも
予約なしで全く問題ないです。
おそらくですが、部品も持ってると思います。
No.1
- 回答日時:
失礼ですが、ご主人はタイミングベルトと勘違いしていらっしゃるのでは?
タイミングベルトの交換は大仕事ですが、こちらは音なんて聞こえません。
キュルキュル音はファンベルトから出る音です。
ファンベルトですからテンション調整だけ直る事(音が消える)もあります。また、交換するにしてもごく簡単。
予約は必要ですが、朝持って行けば夕方までには間違いなく完了しています。
ありがとうございます。私の車はタイミングチェーンです、ベルトはファンベルトの事だと思います、1日で出来るということでまず見てもらおうと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて 5 2022/07/24 21:06
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 車検・修理・メンテナンス エンジンルームからの異音について 4 2022/06/30 04:21
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のステアリング交換は分...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
同じトヨペットでも県が違うと...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
空気圧センサー付きの車のタイ...
-
日産セレナがエンストしました...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
PCXの消耗品、交換部品、交換頻...
-
AT車、D(ドライブ)レンジに入り...
-
クルマのライトについて、ロー...
-
燃料センサーの交換について
-
オートバックスで、ステアリン...
-
車のコンプレッサーがロックし...
-
トヨタアクアのクーラントとブ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
自動車のフロントガラス修理に...
-
エンジンチェックランプ点灯 プ...
-
フロントガラスに傷が入ってし...
-
9年目の車検時の要交換品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
先日、オートバックスでオート...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
日産セレナがエンストしました...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
9年目の車検時の要交換品
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
おすすめ情報