A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
4WDシステムチェックの表記が出たというのは、故障したという感じでしょうか。
一般的にディーラーは、故障診断機で出たECUのエラーコードを詳しく教えて
もらえない傾向にあると思いますので、1度スマホで故障診断してみて、
あるいは町のどこにでも小さな修理工場でも故障診断機もっているので診断して
もらいエラーコードをメモって、後はネットでググるとかが良いのかなあ~ と思います。
■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた
エンジン系統ですと、”パワートレイン系” となるのでPから始まる英数字のエラーコードが
ECUに記録されていると考えられます。(ディーラーなどで故障診断して消すと見られない
のですが、パーツ交換しないとまた警告出るのでそこで記録されると考えられます)
エラーコードそのものが明確に分かれば、ネットでググり、英語とかのウェブサイトでも翻訳
すれば輸出される自動車はすぐにみつかると思います。
空気をエアダクトから吸いますと、エアエレメントを通過し、その際に温度センサーとか
吸気量を測定するエアフロセンサーがECUに伝え、最適な燃焼になるように調整して
エンジンを燃焼させます。
その際にバルブが吸気ポートと排気ポートがあり、可変式のバルブタイミング方式で
低速時にはトルクを増やして、高速では高速ポートが開くとか、より空気を圧縮できる
ようにバルブリフトが切り替わるとかの構造かなあ~ と思います。可変バルブとか呼ばれる
感じの構造。
可変バルブ系のエンジンは、ソレノイドバルブが、低速や中速時と、高速時にターボ車の
ようにバルブリフトを電気信号でソレノイドバルブが切り替えていると思いますので、
たぶんそのソレノイドバルブというパーツに当たるものが故障している。
可変バルブ系のエンジンは、エンジン回転数が4,000回転とかで高速用に切り替わるとか
ターボ車のようにエンジンが2種類以上の切り替えスイッチで働く傾向にあるのですが、
ターボ車と同じようにエンジンオイル交換をきちんとやらないとたぶん壊れます。
壊れるという意味の中には、オイルシールとかが剥がれるとかの経年劣化も含んでいます
ので、必ずしもオイル管理が悪いとは言い切れないかと思います。
例えば、エンジンフード開けたところにメーカー推奨オイル交換サイクルとか記載されて
ありますが、トヨタのプリウスですと15,000km毎と書かれてありますが、あれは壊れない
頻度となり、調子よく乗ろうとしたら5,000kmくらいで交換した方が良いとディーラーでは
推奨されていたりします。
エンジンオイルを長く使いますとどうしてもブローバイガスが増えますのでエンジン内部が
汚れる。
そうすると未燃焼ガスを再燃焼させるEGRとかいろいろなものに負担がかかり、負の連鎖が
起こる。
エンジンオイルを長く交換しない場合、量が減るオイル喰い起きているケースもありますので
少ないエンジンオイル量で清浄作用働ないことになっているケースもあります。
後は、チョイ乗りした時とかにエンジンオイルが適温まで上昇できないので、チョイ乗りが
多いとエンジンの温度が低すぎてブローバイガスとかが増えるとかありますので、都市部で
渋滞気味道路を走るとか、後はエンジンアイドリングさせたまま昼寝するとかするとさらに
悪化する。
あくまでも想像してお答えする場合は、そんな感じで切り替えるソレノイドバルブのパーツが
悪いという感じではないか(可変バルブ式のエンジンには多い故障)
エンジン自体が高温になるということでソレノイドバルブとかの機械がやられるという寿命
もあると思いますので、一概にオイル交換が悪いとも言えないとは思います。
パーツ交換のリストが分かれば、街のどこにでもある小さな修理工場にそのパーツコードを
伝えて修理してもらえば、ディーラーよりは安くあがるとは思いますが、エンジンのどこに
取り付けてあるのかとかは車種によって違うので価格はなんともいえない。
極端な言い方をしますと、”ソレノイドバルブ” とかの切り替えスイッチが悪いとかの
場合、ディーラーではアッセンブリ―交換とか呼んで、そのパーツの周辺パーツ丸ごと
一式交換しないといけないとかあります。
そんな場合そのパーツのみ売っていないのですが、中古で入手してそこだけ交換できる
車種とかもあります。
No.3
- 回答日時:
「ヴォクシー4WDチェックランプ」で検索すると、良くあることみたいですよ。
診断機に掛けると、リニアソレノイド異常 新品部品代84600円なので、リビルト品(中古品を整備し直して、性能は保証付き、つまりリサイクルインクカートリッジみたいな感じ)で直したという記事がありました。検索されては、いかが。No.1
- 回答日時:
> そもそも、バルブの制御している大元とはなんですか?
ディーラーに聞きましょう。
少なくともディーラーの整備担当は回答できるはずです。
> また、ディーラーが言うのだからこそ、それは妥当額でしょうか?
見積もりの内訳をもらいましょう。
具体的に何という部品の交換をするのかなどがわかれば「それは高い」とか「妥当」と言える方がおられるかもしれませんが、「エンジンのバルブの制御している大元の故障」だけでは誰もわからないのではないか・・・と思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
女性からみて彼氏の勃起は不快?
不感症・ED
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
空気圧センサー付きの車のタイ...
-
マークx120のECUっていくらくら...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
オイル交換は、半年に一回行っ...
-
PCX125 JF81 のイグニッション...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
9年目の車検時の要交換品
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
分割式ドライブシャフトブーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
日産セレナがエンストしました...
-
空気圧センサー付きの車のタイ...
-
クーラント液交換について教え...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
先日、オートバックスでオート...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
オートバックスやイエローハッ...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
おすすめ情報