
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ISDNはターミナルアダプターでADSLはADSLモデムですので、全くの別物です。
単純に一つの箱に二つの機能を入れれば良いでしょうが、それではTAとADSLモデム
を一台ずつ買えば済むことなので意味がないですね。(その分コストも上がりますし。。)
ADSLに乗り換えるときにはモデムのレンタルサービスもあるのでそれを利用すれば
割安だと個人的には思いますよ。一ヶ月500円ぐらいですしね<レンタル代
No.6
- 回答日時:
当初、メルコ製Airstation WLAR-128(無線Lan ISDN用)を買いました。
その後当地でもADSLが可能になり買い換えを検討しましたが、丁度メーカーの方でソフト的に対応すると言うことになり、現在は同じ機械でISDNからADSLに変更して問題なく使っています。ISDNに戻したいときはリセットし、ドライバーを再インストールすると戻るはずです。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ほかの方も答えているとおり、ルータではできます。
私は、ISDNよりADSLに換える(昨年12月)にあたりTAを処分してルータを購入しました。いろいろありましたが私の決めたものはNECのAtermWBR75H・・・ですこれはADSLのほかにルータに外付けのTA(ADSL)やアナログモデムを接続することができます、両方使うこともできるみたいです。
参考までに、お店にはあまり種類がおいていないところもありますので足で探したほうがよいかも?
No.2
- 回答日時:
TAではなくルータでということだったらあるんですが。
ヤマハのRTA54iです。
しかしADSLモデムは必要になります。
参考URL:http://NetVolante.jp/RTA54i/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
psnでip規制を受けてしまったら...
-
ルーターからADSLモデムまで通...
-
ブロードバンドルーターとハブ...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
ネットに接続できません。
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
インターネットについて
-
不要になったレンタルモデムは...
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
光ファイバー 屋内移設について
-
YahooBBで起こる異常なまでの切...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
仮想モデムでダイヤルアップ接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
突然PCがネットにつながらなく...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
グローバルIPアドレスの変更方法
-
2台のPCを同時にネットにつなぐ
-
インターネットに接続したいん...
-
psnでip規制を受けてしまったら...
-
ページが表示されない
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
インターネットの速度を早くす...
-
2台目のPC接続
-
YAHOOのモデム
-
ネット回線を二つ繋げるにはこ...
-
フレッツ光ネクスト系です。 モ...
-
PCをさらにネットに繋げるには?
-
無線LAN
-
ブロードバンドルーターとハブ...
-
PS3の接続とPC等のセキュリ...
-
無線LANについて
おすすめ情報