重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在PC1台とwiiをもっているのですが
両方ともネットをつなぐには

ADSLネット回線ーモデム兼ルーターLAN回線ーハブーLAN回線ーPC

ハブで分配ーLAN回線ーwii有線アダプターwii
と言う形でいいのでしょうか?

またADSLを光に変えたとしても同じモデム兼ルータやハブ
はでも大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

接続はそれでOKです。


回線を光に買えた場合は、現在モデム兼ルータが入っている部分に、ONUという光回線とイーサネット(LAN回線です)を接続するための機械が入りますが、これはルータ機能を持っていませんので、別途ルータが必要になります。現在のモデム兼ルータのルータ機能が使えるように思うかもしれませんが、このようなルータは通常WAN側がADSL回線を接続するための端子になっていて、ONUのイーサネット側を接続することはできませんので、新たにいわゆるブロードバンドルータとして売られているルータが必要になります。ハブの方はそのままでも使えますが、スピードがADSLだと100BASEで十分なのに対して、光だと1000BASEの物が欲しくなるかもしれませんので、その場合は交換が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光に変えたらルータも現在のじゃ使えなくなるということですね
100mのスピードをだすには100BASEの線では不足と言うことでしょうか?
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/30 00:28

#1です。


ハブは100M回線なら100BASEで大丈夫ですよ。でも、将来的には1000BASEが欲しくなるかもと言うことです。
それと、言い忘れましたが、ブロードバンドルータとして売られているルータはたいていハブ内蔵ですから、今のハブはブロードバンドルータを買うといらなくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そういうことでしたか
よくわかりました
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/12/31 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!