dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日に自分でピアッサーを使って左耳に開けました。
そしたら昨日、起きたら赤く腫れ、化膿してました。
耳は痛いし、リンパ腺?も腫れているようです。
これは皮膚科に行って診てもらったほうが良いでしょうか?
また皮膚科に行った場合、一度塞ぐことになりますか?
できれば塞ぎたくないのですが……。
わかる方がいましたら教えてください。
ちなみに一日に何回か消毒して、抗生物質をのんでます。

A 回答 (3件)

私も初めて開けたとき膿みました。


やっぱ怖かったので皮膚科にいったら、
当然穴は塞げ、ピアスはもう無理だと言われました。
しかもそれ以来、金属アレルギーになってしまい、
アクセサリーは何も出来なくなってしまいました。

しかし、数年たって、チタンポストのピアスが普及しだして、これが私の唯一のアレルギーを起こさない金属と言うことだったので再度挑戦したら今度は見事に
綺麗に穴は完成し、今は18金以外、プラチナやシルバーでも全然平気になりました。

私はどうしてもピアスがしたかったので、医大まで行って、「パッチテスト」というのをしてもらいました。そうしたら、なんと消毒用に、と使っていたマキロンにもアレルギーがあったんです。
だから2回目にあけるときは敢えて消毒はしませんでした。
でも膿むことはなく、かれこれ10年くらい大丈夫ですよ。
穴を塞ぐかどうかは多分、そのお医者さん次第なんじゃないでしょうか?
あとはもう時代が変わっているので(笑)、塞がなくても大丈夫な薬とかあるのかも。
私も塞ぎたくないって主張したんですが、ダメだと言われました・・・(泣)

でも、1度医師にかかることはした方がいいと思います。
私は塞ぐのがイヤでほっといたら、
朝起きたら枕に膿がべったりつくほど膿んでましたから、ある意味手遅れだったのかもしれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言通り、明日皮膚科に行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 21:02

手遅れになってはいけないので、まずは皮膚科の受診をオススメします。


そこで穴を塞ぐかどうか先生と話してみては?
飲み薬の化膿止めもあります。
消毒のやり方も先生の指示に従ったほうが正確です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日、皮膚科に行って先生と相談することにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 21:01

こんにちわ


自分も化膿した経験がありましたが
病院で診てもいました。
貰った薬で1週間もかからず治りましたよ。
自分は塞ぐことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塞がずに済むようで安心しました。
助言通り、明日皮膚科に行くことに決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!