
通常使うプリンタにしていないプリンタを一時的に通常使うプリンタにして出力するようにしたいのですが、
WINDOWS2000だと、うまくいきません。
プログラム実行前に通常使うプリンタの名前をA、
プログラムを実行すると同じPCに設定されているBのプリンタから出力したいのですが、下記のようにしてみたのですが、
Dim PrinterScale as Single
Dim Name as String
Dim X As Printer
For Each X In Printers
If X.DeviceName = B Then
Set Printer = X
Name = Printer.DeviceName ・・・・ (1)
PrinterScale = Printer.ScaleWidth
Name = Printer.DeviceName ・・・・ (2)
Exit For
End If
Next
上記の場合、(1)のときNameの文字列はBなのですが、プロパティを参照したりすると(2)の段階でNameがAに戻ってしまうのです。結局実行後プログラム上で指定したプリンタから出力されず、実行前に通常使うプリンタに設定していたプリンタから出力されてしまいます。
だけどこれはOSがWINDOWS2000の時だけで、WIN98やXPのときはプログラム上で指定したプリンタから出力してくれます。WINDOWS2000でプロパティの変更や参照をしても元にもどらない方法があれば教えてください。因みにAdmin権限でログインしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
EXEにして実行すると問題なく指定したプリンタから出力されるようです。
動作テスト中の段階でうまく切り替わらなくて違うプリンタから出たんで、ずーっと悩んでました。
No.1
- 回答日時:
で「通常使うプリンタを設定する」で検索したら、4件見つかりました。
参考URL:http://www.vbvbvb.com/cgi-bin/namazu.cgi?query=% …
サイトの紹介ありがとうございます。
使ってみましたがやっぱりだめでした。VB5だからだめなのかな?もう一度後日VB6でチャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
vba textboxへの入力について教...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
VBAで特定の文字が入った行をコ...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【VBA】値を変更しながら連続で...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
vba textboxへの入力について教...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
VBA 入力箇所指定方法
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
改行文字「vbCrLf」とは
おすすめ情報