No.2ベストアンサー
- 回答日時:
違いというか・・・まったく違うものです。
電話でたとえるなら電話会社と電話機の違いかな。
プロバイダは個人の回線をインターネットに繋ぐ役目を持った会社です。
対してサーバーはパソコンを繋げることによっていろんなサービスをする機械ですね。
んーもっと簡単に言うと
プロバイダは鉄道会社。あなたを運んでインターネットにあるサーバーと言うお店に行く手伝いをしてくれます。
サーバではそれぞれいろんなサービスを受けれます。
ホームページを見たりだとかメールを送受信してくれる郵便局みたいなサーバーもあります。
No.3
- 回答日時:
サーバーは情報の詰まった大きなパソコンで、
プロバイダーはその情報を管理して君の家ののPCまでつながるように頑張っている人が働く所だよ。
かなり苦しいですが、超初心者という事で、こんなのもありかなと(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロキシサーバーってなんですか?
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
ホットメールが開けない。。。。
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
WinInet.dll で HTTPS へ POST ...
-
ドメインアドレスとサーバーの...
-
http://192.168.0.2:8080/とは??
-
1ドメインをサブドメインによっ...
-
FTPサーバーへの接続
-
ホームページを作りたい
-
独自ドメインとレンタルサーバー
-
ドメインとサーバーとワードプ...
-
サクラサーバーでSPFレコードに...
-
ロリポップサーバーの独自SSL(...
-
日本語ドメインが使えないサーバー
-
モバイルルーターN-01Hを購入し...
-
ProxyOverrideとは?
-
お願いいたします。ホームペー...
-
ロリポップとXrea
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
ここの教えてgooのサイトで...
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
グリッドコンピューティングで...
-
自宅サーバーが禁止のプロバイダ
-
2ちゃんねるで「ページが見つか...
-
会社で固定IPを3つ(8つでもい...
-
プロキシサーバーのアドレスと...
-
qmailのエラーログについて
-
サーバーについて基本的なこと...
-
格安レンタルサーバーについて
-
サーバー上にサイトがあるのに...
-
プロバイダとサーバーの違い
-
DNS サーバーのアドレスの数値?
-
プロクシ公開の意味は何ですか?
-
URLの表示速度
-
Webブラウザのプロキシサーバー...
-
質問をクリックして回答しよう...
-
分かりません!ネームサーバー...
-
同じドメインで「WEB」と「メー...
おすすめ情報