重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オンラインゲームなどはポートを使うものと使わないものがありますが、その差ってなんでしょうか、またポートを使わないゲームはどうやってファイアーヲールを乗り越えてデータを送ってきているのでしょうか

A 回答 (3件)

ファイヤーウォールの乗り換え方は理解されたようですね。


オンラインゲームがポート80を使わない理由は下記の2つです
(1)他のソフト(ホームページ閲覧,インターネット電話=Skype等)が使っている可能性が高い
(2)1ポートでは足りない・使いにくい
プログラムを組む立場からいえば、オンラインゲームの通信内容は色々あり、データ受信、送信、ログイン情報、チャット、イベント通知などがあります。これを1つのポートを使って情報を振り分けるより、たくさんのポートを割り当てて専用で使った方がプログラムは楽でスピードも早くなります。このような理由でオンラインゲームはポート80以外を使っていると思います。
参考URLはオンラインゲームが使うポートの一覧表です

参考URL:http://k-net.pinky.ne.jp/port.htm#4
    • good
    • 0

TCP/IPで通信する場合ひとつのIPアドレス(1台のPC)で複数の通信が行われます



この一つ一つの通信を識別するためにポート番号が使用されます

ですから、必ずポート番号は使用されています

オンラインゲームでは、
サーバ側でクライアントのポート番号を指定する場合と
クライアントがアクセスしてきたポート番号を使用する場合があります

前者の場合必要なのが、ポート開放です

後者の場合、アクセスしたポート番号(ルータがアドレス変換の際指定したポート番号)が使用されますから、特別に設定しなくても、PCと通信できるからです
    • good
    • 0

通信するにはポートが必要になります。


この時、ポート番号によって特別な設定が必要なものと、そうでないものがあります。

一般的に
設定が必要なもの=ポートを使う
設定が不要なもの=ポートを使わない
このように理解されています。
「設定が不要なもの」はポートを使わないわけではなく、ポート80、つまりホームページ閲覧用のポートを間借りして使っているわけです。
また、この場合はサーバーからパソコンに直接接続することが出来ませんので、必ずパソコンからサーバーに接続し、サーバーからホームページのデータに見せかけた応答を返すことでルーター(またはファイヤーウォール)を乗り越えることが出来ます。

この回答への補足

なるほど、こちら側から繋ぎに行けばデータは送られてくるわけですか。
でも、それなら全てのオンラインゲームはポート80を使えばいいんではないでしょうか、

補足日時:2006/03/08 09:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!