dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話が1回線の契約です。
 ISDNを設置して、2回線使っています。
この状態で、ADSLのインターネット契約はできますか。
回線は一杯なので、もう一回線分を契約しなくてはいけないのでしょうか。

A 回答 (5件)

#1です。



>インターネット以外に、電話とFAXを使いたいのです。

電話とFAXを別々の電話番号にしているのであれば、
ISDNはそのままにして、Bフレッツにするだとか
他社の光ファイバー接続にするほうがいいでしょう。
(あなたの居住地が提供エリアだという前提ですが)

FAX兼用電話で問題ないのであれば、
アナログ回線に戻した方が、電話料金も安くなります。
ADSLにするか光にするかは、コストやエリアの問題ですね。
普通にWEBサイトの閲覧をしてメールをする程度であれば、
ADSLの速度があれば十分と思いますが、
地域によっては通信が安定しないこともあります。
提供エリア内であれば光がいいかもしれません。

ちなみに我が家はISDN→光に変えたクチです。
うちはマンションにUSENの光が来ているので、
それで接続しています。
ルーター経由でPC複数台接続もしています。
電話はアナログに戻してFAX兼用電話にしています。
    • good
    • 0

ISDNでFAX用にiナンバーを取られているのなら


ISDNをアナログに替えて、もう1回線アナログ回線をご新規に引き、現在のiナンバーを振り替えて貰い(加入権無しのライトプラン)その後どちらかの回線でAdslの契約をすればよいでしょう。
    • good
    • 0

どちらにお住まいか分かりませんが、お使いのプロバイダが対応しているのなら、


例えば、「Tepcoひかり」のように、電話回線を使用しない手段を選択する。

もしくは、ケーブルテレビを介してネット接続する。
結果、ネットと、電話&FAXを、完全に回線分けする。

でも、既に回答がありますように、早くて簡単なのは、
ISDN を止めて、ADSL 接続にして、それ用のルーターを使うのがお勧めです。
いずれにせよ、ISDN はもう必要ないと思いますよ。
    • good
    • 0

ISDN回線ではADSLは使えません。



従って、アナログ回線に変更しない限り、ADSLの契約はできません。
また、アナログ回線を増設(2回線目)した場合、ISDN回線のデジタルノイズがADSLに影響するので、最悪の場合だとADSLを利用できない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ADSLはアナログですか。
私の場合はどのようにしたら、一番いいのでしょうか。

お礼日時:2006/03/08 17:16

ISDNをやめられない理由があるのか知りませんが、


アナログ回線にしてADSL契約じゃだめなんですか?
複数台のPCで繋ぎたいのなら、ブロードバンドルーターをお使いください。
ちなみにネット接続しながらでも電話は使えます。

ちなみにISDN用のルーターも無いわけではありませんが、
種類は今は随分少なくなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
ISDNを止められない理由はありません。
 設置と維持費用をなるべく抑えたい
 インターネット以外に、電話とFAXを使いたい
のです。

このままでbフレッツにした方が簡単なのでしょうか。

お礼日時:2006/03/08 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!