No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の持っている辞書では、「登録」とは、「公に証明するために役所に届け出ること」となっています。
銀行は民間ですから、通帳に使用している印鑑(=銀行印)は「登録」とはいわないでしょう。通常、会社には角印である社判と、丸印である代表社印があり、社判は、中の文字が「○○株式会社之印」となっており、代表社印は会社名の周りに「代表取締役之印」となっているものです。普通、請求書などには両方を押しますが、これは慣習のようなもので、法律とかで決められているものではないと思います。
会社を設立するときには事前に印鑑を法務局に登録する必要があるので、これが実印となりますが、実印には大きさのルールしかないらしいので、その範囲内であれば、社判でも代表社印でも氏名印でもよいようです。
従って、御社の場合、「実印」を押すべきだとしか言えません。
印鑑証明を添付するかどうかは当事者間で決めることですから、契約の際に必ずつけると決まったものではありません。
No.3
- 回答日時:
#2さんがおっしゃっているように
「登録印」とは一般的には印鑑証明の印鑑のことです。
丸印を登録されている会社がほとんどだと思います。
どのような契約に使用されるのかはわかりませんが、
「これが登録印だ」という確認をされた上で
印鑑を押印されたものと好意的に解釈して
本来必要である印鑑証明書の取り付けを省略させる場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
総務の方に質問です。 会社の印...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
任意団体の銀行口座の届出印に...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
ゴムの社印(角印)が溶けてし...
-
印鑑を押す場所
-
約束手形を割引や取立てに出す時
-
角印の押す位置
-
タイムカードの担当印について
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
個人事業主の丸印について
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
印刷範囲の可変
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
役所やハローワークに提出して...
-
公印の押し忘れについて
-
角印の押す位置
-
会社の社印っては代表者名まで...
-
工事契約書の押印について
-
エクセルを使って整理券を作る...
-
事務所の火災保険の契約に、会...
おすすめ情報