重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いまパソコンに5.1chのホームシアターセットが光ケーブルで取り付けてあるのですが、
コントロールパネルのスピーカーの設定だけで
DVDなどがマルチチャンネルで聞こえてくるのでしょうか?
私が使っているDVD再生ソフトはWinDVD5なのですが、
オーディオのセットアップで外部プロセッサへのデジタル出力にチェックを入れてあります。
これでアンプのほうはDTSやドルビーデジタルを認識してくれてるみたいなのですが、
[このバージョンのWinDVDは2チャンネルのみがライセンスされています。マルチチャンネルの詳細及びオプションについてはwww.intervideoを参照してください。]
とあります。
www.intervideoを除いてみたのですが
関連記事が見当たりませんでした。
一応6つのスピーカーから音は出ているのですが、
これはステレオ音声をアンプが編集して流しているだけなんでしょうか?
ちなみにマルチチャンネル ( 5.1ch ) のWAVEファイルを作成するソフトで作ったWAVEデータがあるのですが、これを再生するとFLとFRの2トラック分の音しか再生されません。

質問が長くなり、分かりにくい質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Q/これはステレオ音声をアンプが編集して流しているだけなんでしょうか?



A/いえ、純粋に5,1ch信号で出力されています。

WINDVDの2チャンネルライセンスとは、S/PDIF出力で外部プロセッサでのハードウェア処理ではなく、ソフトウェアでの内部処理の場合を指します。

要は、サウンドチップが標準機能として5,1chのスピーカーをパソコンに接続できる機構を持っているタイプのパソコンで、WINDVD側がそれを認識しパソコン内部で5,1ch音声として処理し、パソコンに直結したスピーカーから5,1chの音を出す場合です。

S/PDIFではデジタルデータを無加工で外部アンプに出力します。そのため、この機能は全く関係ないのでご安心ください。

Q/ちなみにマルチチャンネル ( 5.1ch ) のWAVEファイルを作成するソフトで作ったWAVEデータがあるのですが、これを再生するとFLとFRの2トラック分の音しか再生されません。

A/これはAC3 Filterなどを介さなければ無理です。例えそのまま出力できたとしても、外部アンプが5,1chのwave符号データを5,1chで処理できる機能を持たなければ、再生はできません。そのため、通常は2chになります。

もしやるならば、5,1chの音声データをパソコン側でドルビーデジタルなどの信号に変換し、光デジタル出力から出力するようにしてやる必要があります。この機能を備えるのはAC3 Filter(フリーウェア)などのフィルタソフトです。ただし、扱う再生ソフトによっては正常に機能しない場合や、多くの設定が必要になります。まあ、Googleなどで検索すればヒットするかもしれません。(私は現在これを使っていませんので回答できません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
これで安心してWinDVDが使えますw
WAVEファイルのほうですがAC3フィルターをインストしてみましたが聞こえませんでした。あとは自分で調べてみます☆
てゆーか元々5.1ch確かめるために作ったものなんです。ドルビーサラウンドヘッドホンを買ったのですが
売り文句にある「前から後ろから音が聞こえる」
という感じがまったくしなかったので
なんなら5方向から別々に音を鳴らして
やろうと思ったのですが・・・。
そういった音源てないですかね??

お礼日時:2006/03/10 21:12

>コントロールパネルのサウンド設定のところに


>5.1chのスピーカーの項目があるのに
>サウンドボードがマルチチャンネルに対応してないなんてことあるんでしょうか?

スピーカ設定のことですか?
自分のサウンドカードは5.1ch対応なので、そうでないパソコンでは未確認ですが、これはたぶん、どのパソコンにも付いている機能だと思いますよ。もし対応していなければ、反応しないだけの話です。
    • good
    • 0

サウンドボードがマルチチャンネルに対応していればできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
コントロールパネルのサウンド設定のところに
5.1chのスピーカーの項目があるのに
サウンドボードがマルチチャンネルに対応してないなんてことあるんでしょうか?
ちなみにボクのパソコンはFUJITSUのXPのT90Kで
サウンドボードはいじっていません。

お礼日時:2006/03/10 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!