
今、他の国家への武力行使について解説した岩波新書の
最上敏樹.2001.人道的介入
という本を読んでいるのですが、その中で他国への武力介入の例として
アメリカのグレナダ侵攻(1983)というのがあげられています。
このグレナダが何なのかがわからないのです。
本文中には説明はなく、国家か地域の名前のようですが、巻末の
参考文献を見てみても、関係するような日本語の資料はあがっていないようです。
グレナダとは何なのか、またアメリカのグレナダ侵攻に関する入手しやすい
文献などがありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のホームページを参考にして頂いてはどうでしょうか…。
http://www1.doshisha.ac.jp/~syamada/work/chronol …
(↑下のほうにあります。)
http://www.higashi.hit-u.ac.jp/~amstud/ameshiken …
↑これはなんかの本の紹介みたいですけど…。
お役に立てますでしょうか。
さっそくのお答えありがとうございました。
HPいってみました。
最初の方のページは読んでいる本との相性もよく、大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
詳しいことは、皆さんにお任せします。
場所は、南米ベネズエラ北にある小さな島国です。
地図でみれば「なんだかな~~~(周りの国も含めて)」と
思います・・・(私だけでしょうか?)
皆さん(欧米列強諸国)そろそろ、宜しいんじゃないですか?
さっそく高校で使っていた地図帳を引っぱり出してみました。
ありました。ベネズエラの北に。
今でもある国だったなんて・・・。
聞いたこともない国名だったので「アメリカに滅ぼされたのかなぁ」と
勝手に思っていました。
全グレナダ国民のみなさんに申し訳ないです。
さらに周辺の島国にも、はじめて見る国名が3つもあって、
自分の不明を恥じるばかりです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
7から始まる電話番号
-
何故、ロシアは停戦について話...
-
ロシアとウクライナの戦争で 「...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
この先ロシアはどうなるのでし...
-
秋山好古の身長
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
海外に住んでロシア語を教えた...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報