
現在MEからXPにアップグレードしています。
「プログラムファイル」フォルダにxeroxというフォルダがあるんですが
これはなんでしょうか?
xeroxのフォルダの中にnwwiaというフォルダがあります。そのフォルダに特にファイルがなかったので削除しようとしたのですが「nwwiaは、使用中または他の人が使っているので削除できません」というエラーを出してきます。
隠しファイルも見当たりませんし、このフォルダの名前の変更もできません。これは必要なフォルダでしょうか?フォルダの更新日が12月になっていてそれ以前にシステムを復元すればいいと思うのですが、XPは12月いこうにインストールしたのでできれば今の状態で削除できればありがたいです。
すいませんが教えてください。おねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Q/「プログラムファイル」フォルダにxeroxというフォルダがあるんですがこれはなんでしょうか?
A/Xerox製プリンタ(富士ゼロックス)や周辺機器などがあれば、ドライバなどの関連ファイルを保存している可能性があります。
何も導入した覚えがなくとも、一部のプログラムに添付されている必要ファイルの可能性もあります。基本的に削除を先決するのではなく、ファイルの属性やプロパティでファイルの役割を調べて、不要であれば削除してください。ただし、有用な場合やプログラムに添付されているファイルの場合、プロテクト機能(PChealth)が動作しますので、何度削除しても復元されます。
ウィルスでなく、それほど大量にHDDを占有しないならわざわざ削除する必要もないかと思いますが・・・
なるほど。プリンタドライブはインストールしていないですが
ほかのプログラムに含まれているということですか?
タスクマネージャのプロセスでも特にメモリーを使っているところが
見当たりませんでした。削除ばかり考えてると必要なものまで削除してしまうということですね。そうなったらPCも動かくなったらどうしょうもないですもんね。ありがとうございました。
ハード関係に強くなりたいのですが何かいい参考書ございますか?
教えてください。
No.2
- 回答日時:
全く自信はないのですが…。
「xerox」って、ゼロックスですよね。
富士ゼロックスのプリンタを使っているとか、そういうことであれば
削除の必要はないのでは…?
ほんとに全く自信ないです。すみませんが参考程度にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップからだけ削除する...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
デスクトップ背景の削除方法
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
ファイル削除時におけるCPU使用...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
macのoptフォルダの場所
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
高橋→異体字
-
文字が薄くなります
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
システムの復元のファイルの保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
Common files 内のフォルダは削...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
ディスククリーンアップでTemp...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
Tempフォルダのファイルの削除...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
Wordのマクロが削除できません
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
ごみ箱にパスワード
-
削除してもいいでしょうか
おすすめ情報