dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジェスティ250に乗っている者です。大体毎日乗っているんですが、毎回エンジンをかけてそのまま1~2分程するとエンジンが「キュイーン」と言って止まってしまいます。信号待ちの時等もたまに止まります。ちょっと走って暖まっていている時でも同じです。アクセルを少ーし開けたり走っている時には全く問題はありません。 バッテリーは変えたばかりなんですが、中古で33000キロ走っています・・。
どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

ワンオーナー(走行距離信頼あり)でしょうか?


走行過多(約5万km)になるとそのような症状が
出ました。オイル交換・エアクリ洗浄をやっていてもです。
具体的には信号待ち・高速料金所などで高確率で
プスンとエンジンが止まりました。自分の場合は
キャブ洗浄・プラグ・エンジンオイル交換では
直らなかったです。

アイドリングをあげる、マフラーを(社外品なら)ノーマル
に戻す、ラフなアクセルワークをしない、などで
ある程度は改善されるはずですが、経験上素人が
ちょこっと何かをいじって直るものではないと感じて
います。たぶんピストンじゃないかと疑っています。
自分の周り(自分も含め)マジェスティ乗りはほぼ
確実に5万kmでピストンが焼きつくからです。

ちなみに今のマジェスティは丁寧に乗っているせいか
5万kmでも焼きつきは無いです。
    • good
    • 7

>アクセルを少ーし開けたり走っている時には全く問題はありません。


たぶんアイドリングを上げるように
バイク屋さんで調整するといいでしょう。
一応、オイルやプラグぐらいは交換しておくと無難です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています