

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
ガラスマイペットは、出来る限り使わないほうが良いと思います。どうしてもなら、端っこなど、隙間がない所ぐらい?隙間から入ったらどうにもこうにもならないと思います。
私は、めがね拭きでします(めがねはもってないけど、ダイソーにあったので…)
その裏にも、めがね・パソコンやテレビの画面 カメラ など、色々かいてますから、大丈夫なんじゃないでしょうか!?
ぬれた布で拭くにも、限界があります。
今までの人がいっているように、ウエットティッシュぐらいなら大丈夫なんじゃないと思います。
参考になれば良いと思います

No.4
- 回答日時:
#3さんの回答で・・
帯電しているのはブラウン管ですので帯電防止剤そのものは意味がありません。
帯電して付着しているゴミを除去すると言う意味でしょうね。
ブラウン管と枠との間から水分が奥へ侵入しないように、拭き取る布の方にガラスクリーナーを塗布して、管面を拭くようにされればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
ウエットティッシュ程度の湿り気のものなら問題ありませんが,画面に直接液を吹き付けるのはやめましょう。
ほこりが付き易いのは静電気のせいです。帯電防止剤の入ったクリーナーがオフィス用,パソコンの液晶画面用などで売られていますので使われてみてはいかがでしょうか。
下記URL以外にもいっぱいあります。
参考URL:http://www.mmm.co.jp/office/environ/body/body_en …
No.2
- 回答日時:
最新のプラズマとかは判りませんが、普通のTVなら少し湿気らした布で回ふいても大丈夫ではないでしょうか。
1回ふいた後に二度目に少しリンスをといたのでふいて最後に軽くからぶき。・・・・自分はこうしています。TV、パソコンのモニター。ベストの方法かは判りませんが、まぁ、きれいになればいいかなぁと。・・・・ただ責任持てる回答とは言えず申し訳ありません。参考程度でお願いします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
2本の棒をつなぐ方法
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
トースターの取っ手が壊れて(...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
金たわしははさみで切れますか?
-
パーセントそのもので割ると何...
-
水道ねじ_シールテープの代用品...
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
渡邉というハンコは百均で売っ...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
ダミーセキュリティをつけたま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報