
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うーん!
再回答します。
何といっても、起動メニューです。
次には、汎用問い合わせフォームを持っていることです。
起動メニュー=WindowsXP の[コントロールパネル]と同じ見た目・機能が同じ。
汎用問合せ=Select文、Update文、Insert文、Delete文を実行し、結果を表示印刷できる。
こういうフロントエンドを構築する手法の全てを紹介しているHPを見たことがあります。
ただし、ここではルール違反になるので紹介できません。
※やっぱ、丹念に検索するしかありません。
No.2
- 回答日時:
うーん!
「ハイレベル・ハイセンスなデータベース」ということでは、一番のお勧めはAccessのヘルプです。
ハイレベル---レベルは、一に設計、二に設計、三、四がなくて五に設計で決まります。
ハイセンス---センスも設計あってのセンスです。
ヘルプを全て印刷して、じっくりと、テーブル設計、リレーショナルデータベースに関する項を読むことです。
この回答への補足
ありがとうございます。
ただ、今探してるのは、モデルです。。
説明書等ではないのです。
デザインをどうしようか考えているので(^^;
No.1
- 回答日時:
Accessに付属しているNorthwind.mdbは御存知なんでしょうか
ヘルプメニューから開けます
テンプレートにも10個ぐらいのサンプルがあります
これらはセキュリティーがかかっていませんから自由に中身が覗けます
Vectorなんかにもフリーのものが一杯置いてありますが
こちらはセキュリティーのかかっているものが多いですね
お金を払えばセキュリティーフリーのものが手に入るというのもあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- ソフトウェア データベースのウェブでの自作 2 2023/08/01 10:06
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- Access(アクセス) Excel や Access のフォームの中でいわゆるインターネットの検索窓のようなものを構築できま 9 2022/05/21 12:39
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- その他(データベース) 放送大学のデータベースの講義を、興味本位で見ていたら気になることがありました。 講師が、null を 5 2022/04/21 17:06
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
詳細な住所データベース
-
処理速度
-
データベース・WEBアプリを作り...
-
データベースアクセスがない、...
-
SpywareBlasterというソフトに...
-
accessの利用方法について
-
情報密度
-
エクセリア(レンタルサーバー...
-
■データベースを学ぶにあたって...
-
WMP(ウィンドウズメディアプレ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
宜しくお願いします。アクセス...
-
無機材料のRamanバンドのお勧め...
-
「 教えて!goo」 について
-
2サーバ、2SQL-Serverで、片方...
-
VBとAccessって似てるのですか?
-
『FileMakerインスタントWeb公...
-
VS2008+SQL Server2000でASP.NE...
-
WEBのフォーム機能でアンケート...
-
accessでのデータベース 見本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
バッファプールって?
-
DB2 UDBって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
oo4oの読み方・・・・。
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
NOTESでデータベースを開いたと...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
アクセス(MSAccess)でカレン...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ロータスアプローチのリスト表...
-
アクセスをWANで使うには
-
なぜ「アクセス」なんですか?
おすすめ情報