重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルそのままです。
結婚して「良かったなぁ~」と思うことは何ですか。

私はまだ未婚ですが(あてもありませんが)、結婚願望はあります。
不満はけっこう聞いてしまっているので、
いい点をぜひ聞かせてください!

A 回答 (13件中1~10件)

初めまして。


結婚四年目三十代女性です。

これが!!って具体的に
あげるのは難しいんですけど
とにかく安心感ですかね。

付き合ってる時も月1や週1で会うくらいで
電話も毎日なんてとんでもないって
お互い束縛しない関係でしたので(交際期間8年)
毎日24時間一緒の生活なんてどうなの?って
思っておりましたが、もう空気みたいな存在です。笑

一緒にテレビ見たりもすれば
主人がゲームして、私は読書の時もあるし
主人が趣味の釣りに出かけて一日帰らない時なんかは
『やった~一人で何しようっかなぁ』なんて
ワクワクしたり。

こう書くと結婚して良かったってことには
ならないように受け取れるかもしれませんが。
私は、充実してて楽しいなって思えます。
結婚当初は、家事や何やで
自分の時間が取れずに
茶碗洗っている傍らで
テレビ見て笑ってる主人にムカついていましたが
数ヶ月も経つと余裕が出来てきて
なんとも思わなくなりました。

一緒にテレビ見て
同じところで笑ったり
ご飯食べてゴロゴロしたり
週末何しようか?って考えたり。
それだけで充分良かったなぁ~って
思えます。

そんなんじゃダメですかね?笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、そんなんでいいんです^^
最近やたらと既婚の友達から悪いことばかり聞いていたので、そういうなにげない幸せを感じている方の言葉を率直に聞きたかったんです!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 17:14

結婚14年目、子なしの専業主婦です。


毎週末、2人で一緒にスポーツジムで半日過ごします。
それぞれ好きなことをして、最後はプールのジャグジーで待ち合わせ。
40分くらい、ゆっくりつかって温泉気分。
「何食べて帰ろうか?」と相談して、たまに外食。
冬は寒いので速攻で帰宅してお鍋。
どうってことないことを一緒にする人がいる。
結婚ていいな、と今だに思います。
私たちは、このまま年をとっていくんだろうなぁ。
私は幸せです。
結婚の不満が思いつきませんもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不満が思いつかない。スバラシイです!
友達から「旦那が残業ばかりで帰りが遅い。なんなのよー!」という言葉を聞くたび、「私はいつまで待っても誰も帰ってこないのよー!」と言いたくなります(笑
ささいな幸せ、あこがれます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 17:25

やっぱ、「喜びも悲しみも幾歳月」ですかねぇー!



*****

午後6時に帰宅し、ハスキー、ゴールデンを連れて散歩へ。
40分ばかり歩いて家の方へ向かうと、妻が柴を連れてやってくる。
「あんた、早かったのね!」
「うん!」
家に着くと、犬の足を拭いて中へ。
ハスキーは、寝床へ一目散。
ゴールデンは、お弁当運びをするために待機。
柴は、所定位置に係留。

*****

散歩さえ終われば自由時間。
酒蔵開きで買ってきた新酒の封を切って「トクトク」と注ぐ。
「鰯を焼くから待ちなさいよ!」
「うん」と言いつつ一口。
私の至福の時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~、なんだか光景が目に浮かびますよー。
こういうの、サイコー。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 17:21

結婚してよかった~と特に強く思うのは病気のときです。


熱があって寝てるときなどは一人になりたいときもあるけれど、誰かに一緒にいて欲しいときもあります。

そんなときには手を握っていてくれたりしてます。
とても心強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですねーーー。病気は本当に困りますよね。
私は39度の熱を出しながら、パジャマの替えがなくなったので朝から自分で洗濯した時はホント泣きそうでしたよT_T。。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 17:19

家族ができたことですね。



一人暮らしが二人になりました。さらに子どもができたので3人になりました。

自分の親を見てください。このお父さんとお母さんが結ばれなければ自分は生まれなかったのだ、と。

もっと遡って、おじいちゃんとおばあちゃんが結ばれなければ、お父さんは生まれなかったし、自分も生まれなかった。

ちょっと、大げさですか・・・。
私が一人で一生を終えれば、まぁ自分の好きなことに集中していられるかもしれませんが、こどもが出来ません。子どもが二人できたら・・・孫が4人?・・・ひ孫は6人くらい?私が年老いてやがて死んでも、6人のひ孫が10人の子ども(ヤシャゴですね)をつくるかもしれない。

この未来の子達はそれぞれ勉強し、スポーツに励み、恋愛したり、仕事に燃えたり挫けたり・・・そんな何十人の人間の元に私がなれる、と思うと病院で自分が最後に息を引き取るときにも「光の中に吸い込まれる(?)」ような希望の死が迎えられるかな?とか考えるのです。

別になんかの宗教じゃありませんよ(笑)。私が10代のときに両親は死にました。でも3人の子どもがいる彼らの死は決して絶望ではなかったと思うのです。未来ある子どもが3人もいるのですから(そのうちの一人が私(笑))。

結婚しなくても子どもは作れますが、法律や差別から子どもを守るためにも結婚は有効ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時々考えます。私は年老いて一人で寂しく死んでいくのかなぁと・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 17:09

結婚して半年の新米主婦です。


ふとした時に結婚して良かったと感じます。
一緒の家に帰れる時、一緒に布団に入るとき、ビールで乾杯する時、TVを見ながら笑いあってるとき。何気ない日常が楽しいと思えるんですよね、なぜか。共有していることがきっと嬉しいんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにげない日常が・・・やっぱそうですよねぇ。。
私はテレビ見て一人で大笑いしたあとは、寂しいです!誰かいてくれよっ!って思います(笑
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 17:07

既婚女性です。


「結婚して」というよりも「この人と、結婚して」よかった!と思います。
いつもいっしょにいれる。
毎日楽しい。
デートをした後もいっしょの家に帰れること。
ごはんを作ったらいつも「おいしいおいしい」と喜んで食べてくれること・・・。
などなど、いっぱいありすぎて書ききれないです!
ありきたりのことばかりですが、そういう普通の毎日がとっても幸せだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「普通の生活」が一番幸せだと思っています。
でもその「普通」をなんで私は手にすることができないんだ?とか思っていますが^^;
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 17:03

うちはまだ子供がいないのですが・・・



結婚してからの方が付き合ってたときよりも
彼はとっても優しくなったし、ラブラブ度が確実にあがりました♪

何がというわけではないですが、家事をしてても
「いつもありがとうね」と感謝の言葉を聞くと
幸せだナァ・・結婚してよかったなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前友達から「旦那はいらない。子供さえいれば」
なんていう哀しいメールが届いたのでショックでしたが、yukatantanさんのような仲良し夫婦もちゃんといると知って安心しました。
ずーっとお幸せに!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 16:59

私は小さい頃から両親が不仲で、離婚したので、


今現在自分が結婚して子供に恵まれ
もちろん山あり谷ありなんですが、
仲良く3人でいるとき、感慨深く思います。
父母子・・・この構図に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その構図、あこがれます。うらやましい限りです!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 16:44

やはり自分が選んだ人と幸せ、楽しさ、など喜怒哀楽を共にできることですね。


そしてその人のために何かしてあげてると幸せって思います(忙しかったりすれば嫌々やりますが)
そして何よりも・・・好きな人との子供を生めること!これは女性だけに味わえる特権です。
苦しいことも多いですがその分幸せもちゃんとありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供がいる友達からは、子育ての苦労話メールがよく届くのでだんだん不安になってきてたのですが(未婚女性に「幸せよ!」なんてメールなかなかできないだろうし^^;)、こんなにたくさん子供がいる幸せを感じてる方がいてよかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/13 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!