dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春でひとつ上の先輩が卒業するので、みんなでメッセージを書いて送ろうということになっています。
1人B5位の紙に書いてくるということになっているのですが、元々このようなメッセージを書くのが苦手ですし、その先輩のことが正直嫌いでお互いあまり関わらないようにしていたので、「卒業おめでとうございます」位しか書くことがなくてB5なんていう大きなスペースを埋めるのに困っています。
写真なんかがあったらいいのですが、それもなくて…。
あまりに素っ気ないものにするのも気が引けますし、何かそれなりに見せる方法などありましたら教えてください。

A 回答 (8件)

私も先日、ニガテな先輩に寄せ書きを書いたので、気持ちわかります。



私の場合、「ご結婚おめでとうございます。・・・っあ間違えた、ご卒業おめでとうございます。」とかふざけた事書いて字数をかせぎました(^^;)私のキャラに合っていたらしく、結構評判は良かったです。

他の方の回答にもあるようにデコレーションしてごまかすのもアリだと思います。イラストが苦手ならシールとか貼ってしまうのも手かな。
    • good
    • 2

物凄く大きい文字で「卒業おめでとうございます!」って書いて、周囲に桜のイラストを幾つか書いてみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 3

ことわざや名言などをダーと書いてみては?


自分の為の勉強になると思いますし、もし先輩の役に立ったならそれにこしたことはありませんし。
    • good
    • 0

☆他の人の分と一緒に、大きな紙に貼るのなら・・


 ティッシュで小さめの花をたくさん作って、B5の紙の上に真ん中少しのスペースを残して貼って、真ん中に「卒業おめでとう御座います」。
広告からアクセサリーや花の写真を切り取って、ちりばめて貼るのもいいかも。
☆他の人の分と一緒に封筒などに入れるなら・・
 絵が苦手でも、キャラクターなどの顔をガラスなどで透かして書きうつして、制服を着せて手に卒業証書を持たせて、そこに「卒業おめでとう御座います」のメッセージ。
どちらも『その場で』は出来ないですが、家に持ち帰られているのなら可能かと思いますので、参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

#1さんと似てますが、小噺のひとつでも書いてみては。


しかもオチの前に紙面が切れる。うん、完璧。

思いっきり小さくするのも手かも。
紙の真ん中に小さい字で「祝・卒業」だけ。
逆にネタになるんじゃないかな。
    • good
    • 0

1、イラストをふんだんに使って「卒業おめでとうございます」


2、「仰げば尊し」のような卒業にちなんだ歌詞を書いて、最後に「卒業おめでとうございます。卒業しても頑張ってください。」程度にする。
くらいしか思いつかないです…
    • good
    • 0

「卒業おめでとうございます.これからも頑張ってください.どうかお元気で」


ぐらいで簡潔にしておいてもいいのではないでしょうかね.
    • good
    • 1

ちょっと、思いついたので、回答させていただきます。

(本当、思いつきなのでつまらないと思ったらスルーしてください。)
例えば、卒業や春に関するウンチクをダラダラ書いたらいかがでしょうか?
卒業おめでとうございます。
~ウンチク~
それではお元気で。
みたいな。。。
だめですかねぇ・・・(汗)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!