dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近塾に通いだし
自習室を利用したりしています。
そうすると家で晩御飯を食べる機会が少なくなりました。
友達といった時は、マクドとかで食べちゃうときもあるのですが、そうでなければコンビニでかったおにぎりとか
はたまたお菓子とか食べてます

でも健康によくないので・・

ここで質問なのですが
健康的に(といっても無理かもしれませんが)
何か食べたいのですが
何を食べればいいでしょうか??
手軽に食べれるものがいいです。
栄養面も考えてあるものならなおさらです!

ただし、やっぱり家の食事が1番健康的だという回答は控えさせてください。お願いします

A 回答 (4件)

できれば同じおにぎりでもコンビニではなく「おにぎり屋さん」とか「お弁当屋さん」のものがいいです。


コンビニのおにぎりの成分表示を見たことありますか?
体に悪い添加物がいっっっぱい!なのです。
材料だって得体の知れないモノがいっぱい使われています。
コンビニ一軒できるとその地域の成人病発生率が確実に上がるというデータもあります。

お弁当屋さんなら添加物ゼロかというとそんな事はないですが、工場で作られて運ばれて来るコンビニの食べ物よりは安全性が高いです。
コンビニの食べ物は体も脳もむしばみます。
できれば、お母さん(でなくてもいいから)の手作りおにぎりが一番ですねえ。

せめて朝食は家でしっかりとバランスのいい食事をとって下さいね。

参考URL:http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/529.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添付みさせていただきました
最近友達がコチニールがどうとかいってましたけど
やっぱりよくないんですねぇ・・
ローソンのおにぎりやとかでは意味ないでしょうか??
手作りのおにぎりですかぁ・・
朝学校に行って夕方からいくので
モチが不安です。。

お礼日時:2006/03/19 00:44

私は家でおにぎりと簡単なおかず(卵焼きやウインナー炒めなど)を入れたお弁当を持っていっていました。

野菜などを入れるとさらにいいですね。
コンビニやマックなどに比べるとお金も安く済むしお手軽に自己満足できるものが食べられるので案外おススメです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー
塾じゃぁにおいのするものはだめかなぁとか
思うのです・・

お礼日時:2006/03/19 00:45

私は食べ物は毎回違ってましたが(お握り・パン・うどん等安いもの)


なるべくパックの野菜ジュースは飲んでました!
340g分とかそう言うヤツです!
最初はちょっと味に違和感がありますが、慣れると結構大丈夫になりましたよ。

あとはカロリーメイトとかですかね(ありきたりですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
野菜ジュースですか!

カロリーメイトとか
そういう類のやつって
おなかいっぱいにならなくて・・笑

お礼日時:2006/03/19 00:38

自分は、おにぎり2つ+からあげ+卵焼き(+サラダ)でしたよ。


冬は水筒にお味噌汁いれてました。
運動会のお弁当みたい笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~
でも塾であんまりにおいしちゃぁ
悪いかなぁとか思うんですけれどね・・汗

お礼日時:2006/03/19 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!