
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのソフトの話なのか不明ですが・・・・大抵下記のようかな・・・
ノードロックライセンス:ライセンス登録したPCのみ使用可
大抵PC買換時等、再インストール時には再認証する必要がある。
USBユーザロックライセンス:専用のUSBキーを接続したPCのみ、起動可能。ソフトは複数のPCにインストールは可能。
尚、大抵USBキーは本人以外への譲渡・貸与禁止
詳しくはそのソフトのライセンス条項をご確認下さい。
No.1
- 回答日時:
どんなソフトの事を言っているのでしょうか?
ライセンス形態は、ソフトに寄って違ってくると思いますが・・・
ノードロックの場合は、PC毎の固有の情報を元にライセンスキーなどが発行されるので、気軽に他のPCへインストールして使用できないなんて事もあります。
USBやパラレルのドングルタイプなら、気軽にドングルを抜き差しして使用できます。インストール後の最認証なども必要ない事もあるので、よくPCを買い換える場合には向いているかもしれません。
ただ、ドングルの場合は故障してしまう可能性もあります・・・
この回答への補足
ありがとうございます。ソフトはフォーランのコンパイラです。ではノードロックはPC買い替えの場合は向いていないんでしょうか。私はUSBでもち歩く必要はないんですがUSBユーザロックライセンスのほうがいいでしょうか
補足日時:2006/03/18 02:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDFabについて質問です。
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
リモートデスクトップ画面のユ...
-
ルータを挟んだPCへのPing
-
ダイヤルアップ接続を自動的に...
-
J:COMのネット環境でAirPlayを...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
ページ記号の使い方
-
ターミナルID、ターミナルタイ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
macbook proのドッキングステー...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
Windows11のセットアップ中の強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
10年以上前のAdobeのパッケー...
-
Winrarの移行
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
CPUの交換について教えてください
-
ライセンス違反の黙認
-
ネカフェでフォトショップ体験...
-
ソフトウェアのライセンスについて
-
windows 10 pro 64bit microsof...
-
Junitのライセンス
-
Roboformのライセンス
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
複数のPCでゲームの使いまわ...
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
AUTOCADLT2006のポータブル・ラ...
おすすめ情報