
もうすぐ三十路の専業主婦ですが、二年前に仕事を辞めてからは日焼け止めだけぬってあとはノーメイクです。
(目上の人との食事やおしゃれなお店に行く時などはメイクしていますが・・・)
友人に「だめだよ、女を捨てちゃ!」と言われ、メイクしないだけで女を捨ててるの?と疑問に思いました。
ノーメイクでも服装をだらしなくしてるわけではないし、いつもすっぴんだからこそスキンケアにも気をつけています。
旦那には「肌がきれいだから化粧しないほうがいいよ」と言われてます。(したらしたで喜びますが)
自分としては女を捨てているつもりとかではなく、化粧はもともと好きではないうえ上手でもないし、
しなくても見るに耐えないわけでもないと思っているのでしていないのですが・・・。
いい年してノーメイクって世間的にダメなんですかね?
悩んでいるというわけではないので、おひまなときにでもみなさんのご意見をお聞かせください。

No.3
- 回答日時:
わたしはたった今も仕事してますけどたいていノーメイクですよ♪
薄い口紅やリップクリームは朝だけ塗ってますけど。
(昼ご飯を食べたら落ちるけどほっときます)
服装はカジュアルだけど、シンプルでこぎれい(にしてるつもり)です。
わたし的には、メイクは「ケ」じゃなくて「ハレ」の日のものです。
日常じゃなくて、何か理由があるときだけするんです。
初対面のひと(重要なお客様とか)に会う、
キレイなところにお食事に行く、
気分的に引き締めたい・・・とか。
わたしは、イイ年してあまり凝ったメイクしてるほうが、なんか下品な
気がします。
接客業等なら別ですが、会社の仕事は「女性」としてするわけじゃないので、
きちんとした仕事をすることのほうが重要だと思うんですよ。
大切な仕事だったら、
おしゃれで頼りない女のコより、飾り気はないけどこざっぱりしたオバサン
に任せたいと思いません?
お仕事されててノーメイクですか。それもいいですね!仕事の場で一番大事なのは見かけではなく内容ですもんね。
(接客業や受付のお仕事でしたら、メイクもマナーの一部かもしれないとは思いますが)
わたしも服装はこぎれい(にしてるつもり)です。(笑)三十路が近いし、下手するとそれこそ「女を捨ててる」ように見えちゃいますので。
メイクは「ハレ」の日のもの。同意見です。今日はメイクするぞ!という日はします。メイクするとちょっと気分が変わります。
メイクを義務と考えず、ファッションのように楽しめたら一番いいですね。貴重なご意見、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
気の持ちようの違いじゃないですか? 面倒くさいとか、そんなものにかまってられないというのが理由でノーメイクなら、女性としての心がけが・・・と思いますが、自分のスタイルに合っており、そちらの方が心地よく自信もあるのだったら女を捨ててることには成りませんよ。
一部の意見を大局化して、何も考えずに口にする人はいるものです。考えすぎないようにしましょ?
なるほど、要は「心がけ」じゃないかということですね。まったくもって同感です。
自分がなにより心地良く、自信をもてるスタイルを通すのが一番ですよね。
ご意見、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
hiromuy(♂)と申します。男としての私の意見ですけど、rubyredは今のままのスタイルで全然問題ないと思いますよ。
メイクは必要な時だけで十分です。肌の負担も軽くなるだろうし。
うちの上さんも、「ノーメークでは外に出られない」とよく言いますが、私にしてみれば「ちょっと外出するだけなのに、何でそこまで気になるの?スッピンでいいじゃん」と、思います。
たまに化粧して変身する方が、rubyredさんの旦那さんも言うようにグッと引きつけるモノがありますよ。
その逆で、いつも化粧してる顔しか見たことがない人のスッピンを見てしまったとき、「・・・(失礼なので書けません!)」と思ってしまいます。
男としてみれば、女性に化粧は絶対条件だとは思わないし、普段からケバケバの化粧なんか醜くささえ感じます。(これは言い過ぎかな?気にされた方すみません)
おおっ、予想以上の反響がっ!びっくり。特に男性からの意見は貴重なのでうれしいですー。
今のスタイルで問題ない、という意見はとてもうれしいです。そうなんです、これがわたしのスタイルだと思っています。
もともとジーンズにスニーカーというのが自分らしさだったのですが、仕事をしたり、ある程度年をとったりすると
まわりの服装が変わってくるのでつい惑わされちゃいまして。
「今でもジーンズはいてるんだー」なんて言われると、「まずいかなぁ」と思ったりしちゃったんですよね。
それに、友人のすっぴんを見てかなりびっくりしたこともあって、やればやるほどどつぼにはまるかも、と思いました。
そんなこんなで、わたしはわたしのスタイルに自信をもとうと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化粧って何のためにするの?
-
明日学祭で男の子に化粧させる...
-
あなたは何故メイクをしますか??
-
デパートでメイクをしてもらお...
-
歯医者に相談してもいいか
-
口腔洗浄機
-
セザンヌナチュラルチークNの20...
-
眉毛脱色して茶色になりました...
-
まゆげカットしてくれる化粧品店
-
化粧が濃いと注意されました
-
髪染めた時,頭が金髪で眉毛だ...
-
パソコン掃除でのブラシ(クリ...
-
怒り顔をやさしくするメイク
-
高校生です。垢抜けたいです。...
-
眉染めの眉の色はすぐに戻るん...
-
眉毛を整えてたら盛大にミスっ...
-
眉毛の一本一本が太く綺麗に整...
-
17歳。いまだノーメイク
-
髪を染めた時の眉毛は?
-
私は生まれつき眉毛が八の字で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化粧してる?と聞かれてしまう...
-
教えて下さい~
-
ノーメークで法事に参加はおか...
-
興味がない・・・
-
出産入院中の化粧について
-
アイシャドー1つ使い切るには...
-
ノーメイクは「女を捨ててる」...
-
化粧嫌いだが就活のためしなけ...
-
化粧品カウンターへ行く際の予...
-
メイクしないとおかしいですか?
-
化粧が薄いといわれた。。。
-
彼女が化粧してくれない(困)
-
ぉ化粧のゃりかたをぉしぇてく...
-
ジェットコースター乗った後っ...
-
アイラインのアートメイクについて
-
BAさんに相手にされない
-
メイクをしなければならない年...
-
化粧
-
メイクしたまま運動するのって...
-
毎日化粧する理由を教えてくだ...
おすすめ情報