
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
残っていたカルピスの量にもよりますけど、乳酸菌の過醗酵が起きていて酸っぱかったから吐いた、ということも考えられますね。
また、乳酸菌が生きていける状況であるということは、悪い菌にとっても生きていける状況であると考えてください。
量が少なければ少ないほど、危険です。
1歳半でしたら、赤ちゃんスポーツ飲料、あるいは70%くらいに薄めたスポーツドリンク(赤ちゃんは腎機能が不十分なので、薄めずに与えるのは良くないですよ)を与えてあげてください。
数日食べなくても大丈夫ですよ。そのかわり、水分取らないとすぐに脱水症状になりますから。
しばらく様子を見て、ぐったりするなどひどく変化が現れたら、そのカルピスを持って病院に急行してください。
お大事に。
カルピスの乳酸菌が増殖してしまって、ひどい食中毒になるのではないか・・と心配しましたが、幸いだいじにはいたらず、本日お医者様にも診てもらいましたが、現在、嘔吐もしていなければ、大丈夫でしょう。との事でした。心配に回答して頂き感謝致します。
また、下痢はまだ止まっていないので、スポーツ飲料を薄めて飲まてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
基本的に下痢のときにカルピスは良くないと思います。
乳酸菌って腸の動きをよくするものでしょ。うちの小児科の先生曰く「下痢のときは無理して食べさせるな。温めたアクアライト(赤ちゃんスポーツ飲料)だけ飲んで胃腸を休ませてあげなさい」です。明日は祭日なので今日小児科に行くことお勧めします。下痢の時にカルピスがよくないとは、気がつきませんでした。その上、賞味期限切れのものを飲ませるなんて・・・主人にもさんざん叱られました・・・
今後は、本当に気を付けたいと思います。
幸い、今日は嘔吐が止まり、回復傾向にあるようで安心しております。丁寧なご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
開封したものであれば殆ど心配ないのですが,開いていて3ヶ月以上経ったものであれば細菌等が繁殖していたものと想定されます.だから吐いてしまったのだろうと思われます.しかし,もう吐いてしまったので心配はないでしょう.明日の朝何等症状が無ければ大丈夫です.
下痢などで水分補給してあげる時はスポーツ飲料の類の方が吸収はいいのでお勧めです.開封後3日以内には消費しましょう.更に口から直接飲まないようにします.
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、昨日、何度も吐いたため、今日は下痢は続いているものの嘔吐はありませんでした。
スポーツ飲料を飲ませてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- その他(料理・グルメ) 賞味期限の切れたサラダ油を使ってしまいました。 ホットケーキを作るのにサラダ油を少し使いました。 食 5 2023/05/20 00:00
- 食中毒・ノロウイルス 食パンが腐ると、どんな匂いになるのでしょうか。 賞味期限が2日切れた食パンを昨日食べました。最近は涼 1 2022/10/05 23:28
- 飲食店・レストラン 飲食店って賞味期限が切れてるものを顧客に事前に言わずに提供するのはマナーとして普通ですか?袋開けて初 2 2022/09/30 22:05
- 食べ物・食材 冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた充填豆腐が出てきましたが 賞味期限の三週間切れてる豆腐は食べられると思 3 2022/08/04 14:27
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療で胚盤胞2個移植
-
不妊で結局、子供出来なかった...
-
子供が欲しかったけど、出来な...
-
昨年7月から不妊治療を始めまし...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
26歳で、旦那33歳です。 不妊治...
-
体外受精や採卵のときは、湿布...
-
不妊治療の採卵するときや、受...
-
自然妊娠と人工授精について
-
石川あんなさん不妊治療で2回流...
-
3周期で妊娠できず、不妊症の29...
-
加藤レディースクリニックは若...
-
30歳手前の夫との妊活について ...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
不妊症なんですが50歳くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
一歳半の長男 口にヨダレを貯め...
-
おへそを触る
-
下痢は長く治らない?
-
つわりで下痢や腹痛胃痛が酷か...
-
子供が下痢で食欲が無いのですが…
-
一歳5ヶ月の息子のうんち。
-
下痢の時の保育園の対応
-
子供の下痢
-
娘(1歳3ヵ月)のうんちにおり...
-
生後8ヶ月の娘に昼夜合わせて1...
-
麻疹の予防接種の副反応につい...
-
1ヶ月くらい下痢と腹痛がある
-
検便について。私の学校ではト...
-
子供の下痢が続いてます。
-
ラクトレスミルクでも下痢する...
-
妊娠初期...お寿司で下痢&流産?
おすすめ情報